【タイトルに込めた想い③】中心を保ちながら流れに委ねてしなやかに | Bliss of Gaia 〜本当の自分を生きよう〜

Bliss of Gaia 〜本当の自分を生きよう〜

新しい地球では「本質で生きる」「自立する」がキーワード。
本質で生き、自由に自分の世界を創造していくことをナビゲートします。

こんにちはラブラブ

地球遊びナビゲーター凛です(笑)

年末の慌ただしさが始まっています。
疲れが溜まっているのか、連日電化製品をショートさせてしまいました…えーん

今月は学校行事などもなぜか沢山重なっていて、やることが目白押しですが、意識的にスローダウンさせようと思いました。

クローバークローバークローバー


さて、前回に続きます。


「引寄せで豊かさを拡大していく」

ワクワクしますよね。

宇宙は無限に豊かです。
だから取り合いをしなくても「皆で」豊かになっていけます。

でもここの「皆で」を勘違いするとしくじります。

ここでいう「皆で」というのは、皆それぞれに、という意味であり、「皆同じように」ではないのだと思います。

「自分の幸せ」を他人の物差し、世間の物差しで図ろうとすると行き詰まる。

そして得ても得ても満たされない。

クローバークローバークローバー

「引寄せで夢を叶える」って、多くの場合、最初に人間の考える目標設定という段階が入ると思います。

この「目標設定」というのに落とし穴があるんです。

健在意識が設定した目標がその人の魂の流れに沿っていない場合、例え達成できたとしても、あなたの魂の望みを実現するという観点からすると後退している可能性もあるってことなんです。


こんな例え話はどうでしょう?

あなたが生まれる前。

あなたは天国で神様とミーティングしています。
今回の人生を設計して、人生の川という流れ、そして「行き着きたい海船」という今生の目的を設定しました。

流れ星流れ星流れ星

打ち合わせが終わり、あなたは源泉から湧き出るようにこの世の人生と言う名の川に生まれでてきました。
「海にたどり着けたらいいな」とワクワクしながら…

生まれ落ちたあなたは、海に向かって川を下り始めました。

やがて川の流れにのまれないように必死になっているあなたは、自分が海に向かっていることは忘れてしまいます。

ある日、下流に目を向けると、中洲にあなたがすごく素敵だなと感じる花が見えました。
ワクワクしてきました。

もっと近くに寄ってみようと花の方にいこうと思いましたが、ふと反対の上流側の岸に目を向けると、いつかAさんが「高く売れるよ」と言っていた花が揺れているのが見えました。

あなたは迷いましたが、ただ綺麗でワクワクする花より、お金になると言われた花が気になります。
早く行かないと他の誰かに取られるかもしれません。
流れに逆らい必死に泳ぎ、その花に向かっていきます。

ボロボロになりながらも岸にたどりつき、上がって花を摘むことに成功しました。
疲れましたが、花を得られたことであなたは大満足です。

岸に上がったあなたがふと前方に目をやるとその花が一面に広がるお花畑が広がっていました。

何人もの人が血眼になって、脇目も振らずにその花を集めています。
あなたも負けてなるものかと花を集め出しました。

夢中になったあなたは、あなたをワクワクさせた花のことや海に行くことなどすっかり忘れて、Aさんが高く売れると言った花を沢山摘みました。

隣の人より少しでも多く、多く、と夢中です。


ふと気がつくと、あなたが摘んだ大量の花達は、あなたが握りしめた手の中でくったりと萎れていました。
その時になって始めてあなたは我にかえりました。

あ、川を下るの忘れてた!

そして、タイムアウト。

結局海をみることはありませんでした。


あなたをワクワクさせた花を見に行ったら、どうなっていたのでしょうね?

{431077F4-D0B7-4ABC-8DA1-DAFA47FC73A6:01}


引寄せは、類は友を呼ぶの法則とも言えると思っています。
つまり、似たエネルギーを持つものが惹かれあうということです。

だから、あなたの設定した目標がどんなエネルギーを持つものであれ、この法則をつかって、その目標のエネルギーに同調させれば、叶うという仕組みです。

だけど、それ単体だと、目標がどちらの方向にあるのかの判断までは考慮されません。

人生の成功を測る物差しがもしもあるとすれば、それはどれだけ自分が海に近づけたか、その間にどれだけの体験をしたかということのような気がします。

引寄せブームの今だからこそ、そのゲームをある程度攻略したら、そこで満足せずに、その先にある海に気がつけたなら…。
そうでなければ、結局最後は欲を満たすレースのようになり、ラットレースのように同じところをグルグルするだけのように思います。

クローバークローバークローバー

海を見るという究極の引き寄せをするには?

川を楽しく、疲れずに、溺れずに下り続けるには?

どうしたらいいんだろう?


と考えた時に行き着いたのがこの2つでした。

1. 無駄な抵抗をせず力を抜いて流れを楽しむ

「ゼロ、つまりニュートラルな状態」で楽しむ

2.流れを読んで巧みに舵をきる

 = 軸を自分の中心に持ち続けながら(=中心を保ちながら)感じるワクワクに従う


こんな風に生きていけたらなと思います。

少しずつですが、私にもそんな川の下り方のコツがつかめてきました。
そして以前とは違う意味で人生の川下りを楽しめるようになってきました。

そして、私ができること、やりたいことを通して、そういう生き方のコツを伝えていけたらいいなぁという新たな夢が生まれました。


これから時々こんな話を書いていけたらいいなと思います。













少しでも多くの方が見えない世界や自分の内に心を向けるきっかけになれば…。
そんな願いから、ランキングに参加しています。

お手間ですが、ポチッとお願いします(^人^)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


いつも応援ありがとうございます *(^o^)/*