【タイトルに込めた想い①】地球で遊ぶように生きる | Bliss of Gaia 〜本当の自分を生きよう〜

Bliss of Gaia 〜本当の自分を生きよう〜

新しい地球では「本質で生きる」「自立する」がキーワード。
本質で生き、自由に自分の世界を創造していくことをナビゲートします。

突然ですが、
ブログタイトルちょっと変更しました~クラッカー

実はこの半年ほどずっと変えたかったんです。
でもどう変えたいのかが、なかなか形にならなくって…。

それが先日ピン!っときまして。
(気がつけばその日は新月だったらしいです。ラッキー)
見切り発車的ですが、思い切って変えてみましたアップ

たかがタイトル、されどタイトル。
ま、タイトル変えてドキドキしているのは私本人ぐらいなんでしょうが、私がワクワクしているのでよしとします

{71CFCE8A-15C5-404A-9BD0-F2404DFBD26D:01}


でも不思議です。
私自身は何も変わらないのに、タイトルちょっと変えただけで緊張したり、なんかソワソワしたり。
自分の本音にしたがって、慣れ親しんだものから脱皮して新しいことやるってなんでも同じなのかもしれませんね。
(とかなんといいながら、大好きなbliss of gaiaというフレーズは残しちゃってるみみっちさ(笑))


この半年ずっと考えていたのは、自分が何を発信して行きたいのか
そこがなかなかまとまらなくって、グルグルしていたのです

これまでのブログでは、エネルギーのお仕事のことを中心に(エネルギーのお仕事がわからない方は「エネルギーのお仕事」ってカテゴリーをみてくださいね)、日々感じたこと、スピリチュアルなことなんかを、気が向いた時に日記的に書いていたのですが、なんだか少し物足りなくなって来たのです。

エネルギーのお仕事は、私の趣味みたいなものです。
趣味と言ってもとても大切で真剣な趣味です。
そして、私の使命の一つでもあると思っています。
(でなければ、アホにみられること覚悟でこんなに真剣にはやっていられません)

だから、言ってみれば、人様に向けて書かなくてもやってさえいれば満足なわけです。

それに最近ますますわけわからないお仕事が多い上に、数も増えていて、正直書くのが追いつかず面倒になってきたというのもありますニヤニヤ

それでも時折記録しているのは、書き留めておかないと自分でもすぐに忘れちゃうから勿体無いなと思うからです。
それに下手な絵も描き終わると時々はそっと誰かに披露したくなるのに似たような感じもあるかもしれません。
(こんな比喩、余計わかりにくい⁈)

最初の頃はこれも誰かの役にたつかもなぁと思って書いていましたが、恐らく99%ぐらいの確率で、皆様にとってはおやすみ前のお伽話ぐらいにしかなっていない気がします(笑)笑い泣き

これからも時々エネルギーのお仕事は記録します。
(私がしたいから)

と同時に、私が温めてきたやりたいと思っていることに関するコンテンツも増やして行きたいと思っています。



それは…



ザ「地球の遊び方」!
(注:「歩き方」じゃないよ。歩き方はダイアモンド社さんにお任せします。)

私達人間はね、皆地球に遊びにきているんです。

よく言いますよね、

【地球はテーマパーク】

だって。

あるテーマに沿って造られた遊園地、つまりディズニーランドみたいなもので、そこにあるスペースマウンテンに乗ってワクワク音譜のスリルを味わったり、ホーンデットマンションに入って恐怖のゾワゾワ叫びを体感したり、シンデレラ城でお姫様のドキドキラブラブをしたりしているわけです。


行列並んででもそれやりたくって来ているんです。


私ね、今よりもっと若い頃(笑)、地球の遊び方をちゃんと知っていたと思うんです。
ワクワクだけで、次に入るアトラクション(=経験)決めるの大得意でしたグッド!
(多分だから今こんな所にいるの)

だけど、

家族で外国で暮らし始めて…

子供ができて…

年を重ねて…

いつのまにか守りに入って、テーマパークで遊んでいることも忘れて、ちょっとしくじっちゃった笑い泣き
(私のしくじりについてはまたの機会に)


そんなしくじり人生から抜け出すためにあれこれ模索して、今、7-8合目富士山ぐらいまで復活しました…とおもってます。
(エネルギーのお仕事からも沢山学んでますよ~)

でもね、気がついたんです。

今立ってる山って、しくじる前にのぼってた山と同じ山じゃなくて、もっと高い山だったってことに!

だから前より低い合目にいると思っていたけど、実はより高いところにいたり、何よりちゃんと前に進んできているんです。
前より高い山だから、ヒーコラ言っていても、景色はすでに変わって来ているんです。

だからこれからこの山の頂上からの景色をみにいきたいと思います。
そして、さらに次のもっと高い山からの景色も見てみたいです。

そんなリアルに山登りしてる私自身の変化を書きとめたり、私のしくじりから復活の道でわかったことなんかもシェアしていきたいなと思ってます。

因みに【地球遊びナビゲーター】ってのは私のこうなりたいなぁって目標。
引寄せ的にもうなってる設定で(笑)

最近、地球っていうテーマパークの醍醐味、楽しみ方がなんとなくわかって、腑におちてきた気がするんです。
(知識じゃなくってね。)

本当はテーマパークなんてどんな楽しみ方したっていいんですけどね。
でもせっかくディズニーランドに来たのに、いじけてアスファルトだけ見つめて日が暮れるとか、シンデレラ城で迷子になって出てこられない、なんてのは嫌じゃないですか⁇

時にはゆっくり並ぶのも楽しいけど、ファストパスあるなら使えたら便利なこともあるじゃないですか?

地球というテーマパークをどう楽しむかを決めるのは各々だけど、迷ったら見るパンフレットや、聞きにいくインフォメもあったらいいかな、と。

そして何より私自身が一番、目一杯このテーマパークを楽しみたいんです。
それなのにまだまだ臆病になっている自分もいますえー
だからこのブログはわたしを勇気付けるためでもあり、私の人生で色々実験していく手段にもしたいと思います。

あ、タイトルの四分の一の解説で終わってしもうた!


つづく~口笛






少しでも多くの方が見えない世界や自分の内に心を向けるきっかけになれば…。
そんな願いから、ランキングに参加しています。

お手間ですが、ポチッとお願いします(^人^)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


いつも応援ありがとうございます *(^o^)/*