R2電験一種二次試験合格発表 | 電気技術者エクレアの資格取得日記

電気技術者エクレアの資格取得日記

地方在住の電気技術者です。現在は施設の電気設備管理及びリニューアル工事の設計・工事監理を担当。元電験一種受験生。スキマ時間を活用した資格試験勉強術や今までに合格した資格試験の体験記を中心に書いていきたいと思います。

金曜のことになりますが、電験一種二次試験の合格発表がありました。
受験時にすでに不合格を確信していましたが、今回けじめのため念のため確認しました。
結果はやはり不合格でした。


電験一種は2014年から受け続け、計7回受けました。
そのうち二次試験は4回受けています。
これだけ受けても合格には一切近づけず、高い壁は高い壁のままでした。

受験後にもブログに書きましたが、電験一種は今回の受験をもって、一旦休止しようと思います。
電験一種は是非とも取りたかった資格ではありますが、仕事でやってみたいこと、電験一種をとっても今の職場ではあまり活用できないこと、同じ資格でも他に目指したい資格があることも考え、今回の結論に至りました。

もちろん悔しさはあります。
ただ、現在やらなければならないことを念頭に、電験にこだわらずに自らのスキルアップを考えていきたいと思います。

環境が変わればまた電験一種に挑戦するかもしれません。
自分の様々なスキルを見つめ直し、技術者として何ができるかを考えていきたいと思います。