固定費を見直す | 電気技術者エクレアの資格取得日記

電気技術者エクレアの資格取得日記

地方在住の電気技術者です。現在は施設の電気設備管理及びリニューアル工事の設計・工事監理を担当。元電験一種受験生。スキマ時間を活用した資格試験勉強術や今までに合格した資格試験の体験記を中心に書いていきたいと思います。

先日読んだプレジデントの内容の再掲です。


この本で紹介されていた節約術。
家計の固定費を極力減らすというものでした。
固定費とは主に以下のようなものになります。

(1) 電気代
(2) ガス代
(3) 電話代
(4) インターネット料金

などになります。
このうち、(1)と(2)については自由化になったときに対応済みです。
大幅には料金変わりませんが、確かに安くはなります。

今考えているのは(3)と(4)。
この本で具体的に紹介されていたのは格安スマホとプロバイダ契約の見直しです。
私の現状としては、スマホはあまり使わない方ですが、家ではWifiを活用してほぼPCがわりに使っています。
この状況でどこまで固定費を下げれるか、また報告させていただきたいと思います。