昨日のことですが、電気技術者試験センターから次のようなファイルが公開されました。
電気工事士技能試験の概要と注意すべきポイント
http://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/point2017.pdf
これは画期的な出来事だと思います。
試験を運営する電気技術者試験センターから、技能試験の判断基準詳細について示されたわけですから。
ざっと見た感じですが、かなり詳しく分かりやすく書かれていて、今後の試験対策ではこれを熟読することが必須になるでしょう。
かなり細かいことが書かれているのですが、逆に言うとこれらを守れば合格できるわけで、対策は立てやすくなったとも言えます。
試験に合格するためにこのポイントを守ることは必須ですが、実務においても重要な内容であると思います。
電気技術者試験センターはただ単に試験を実施しているだけではなく、当然ながら電気工事の品質を高めることが最終目的であると思います。
今回公開されたファイルは、電気工事の品質をより高めるという電気技術者試験センターの狙いがあるように思います。
非常に重い内容ではないでしょうか。
電気工事士を所有している方もそうでない方も、電気設備業界に携わっている方は一読することをおすすめします。