さぁ!届いた! | 天然石とヒーリングストーンのお店    Blanca staff blog

天然石とヒーリングストーンのお店    Blanca staff blog

「想いを叶えるお店」Blanca/ブランカ                                                       
素敵なクリスタルや天然石と共に未来へ向かって!!        
   パワーストーンねぇ( ̄・ ̄;)

これ考えついた人天才(´ー`)

これ、刃物研磨器なんです


要は、電動砥石

天然石のルース作ったりする研磨の機械って

安くても10万円前後はするんです


刃物研磨器となると当然お安い

1万円〜2万円


ただ、仕組みは同じなんですよね


そりゃそうです

どちらも水につけて磨くという行為ですから


もちろんトルクは弱いので

出来ることは限られますけど


使い方は簡単で

この機械の砥石の部分を外して

研磨ディスクを取り付けるだけ


かなり昔から

この機械でやっている人がいるようですが

まじ最初に考えついた人は天才です( ´_ゝ`)


これのすごいところは

15センチ直径の規格の研磨ディスクが

加工もせず取り付けられるんです


軸が同じ径なんです


ということで

成形用のダイヤモンドの研磨ディスクと

研磨用のサンドペーパーの代わりに

名前なんやったかな…なんちゃらディクス


そして仕上げのフェルトバフと

研磨剤の酸化セリウム


小さいルースを磨く時のための

ドップワックス


てかさ、便利ですよね


買ったお店は違うんですけど

amazonの倉庫でひとまとめにして

一括で送ってきてくれるんです


これで今年の周年の贈りものを

何か作れないかなと


そしたら、意地でも

上手くならなきゃいけないので頑張れる


で、最終的にはこれ作りたい(´ー`)



皆サマいかがお過ごしでしょうか?



このレムリアンシードクリスタルのルース

もう手に入りそうにありません( ´_ゝ`)


ジョアキンフェリーシオの

レムリアンの丸珠も


ただ、Blancaで2年前に手に入れた

40キロのレムリアンの中には

少なかったとはいえ

頭が欠けていたり、根っこが折れていたり

お店に出せないピースがたくさんあるんです


ですので、周年予算を使って機械を買って

この条線残しのフリーフォームを

作れるようになれたら

スターシップもまた製作できるかなと


ルースまで行かなくても

根っこが貝殻状の断口のものは

単純に下をカットして磨くだけでも良い


で、研磨が出来るようになったら

次は原石をトリミングするためのカッター


そしたら大概のことは出来ますよね


ということでマジで頑張ります


久しぶりに


あと、ローズクォーツが採れる

福吉の地番を調べて所有者探さないと


とりあえず昨日

地番だけは調べたんですけど

時間がなくて登記を上げられなかったんです


おそらく公用地で

糸島市の山林なんとか課に聞いたら

内容次第では許可が降りる可能性もあるとのこと


その前に、tamakiさんと

2人でどれくらい採れるのか調べてきます


やばい。。決算もあるし

バタバタしてきたぞ



〜 JiJi 〜