「うえさまの話はわかりやすくて」【読演会のご感想】 | 夢はなくとも 希望はなくとも 

夢はなくとも 希望はなくとも 

バカバカしくて
どうでもよくて
笑えるかもしれないけど
全く役に立たない意識低い系ブログです

 

【上田光俊公式メルマガ】
現在までに450名の方にご登録いただいてます!!
その名も『本から学んだ笑える人生論』 ご登録はこちらから

 

「とても良い時間でした」

 

 

読んだ本の説明ってできます?

 

 

いきなりなんだよって話ですが、

できる人も

たくさんいると思いますが、

大抵の人は、

読んだ本の

「印象」は言えても、

その具体的な中身については

うまく説明できないことが

多いと思います。

 

 

安心してください。ほとんどの人がそうですから。

 

 

本を読んで残るのって、

一度目は

「印象」

なんです。

 

 

面白かったとか、

つまらなかったとか

よくわからなかったとか、

そういった「印象」

 

 

そして、

具体的な中身については、

2回目以降に

記憶に残るものなんです。

 

 

だから本は、

基本的には

2回読むといいと思います。

二度寝ならぬ、

 

「二度読み」

 

です。

 

 

失くした本音を見つけて言語化する専門家

ウエダミツトシです

こんにちは

 

 

2回読むことで、

読んだ内容が

脳に定着するんですよね。

 

 

だから、

一度読んだだけでは、

脳には、

断片的な情報しか残らず、

主に残っているのは、

 

その本を読んだ時に生じた印象

 

なので、

じゃあ、

 

「どんな内容だった?」

 

って聞かれても

印象しか話せないんです。

 

 

そういうもんです。

ほとんどの人が

そうなんで、

別に

自分の記憶力が劣っているとか、

要約力がないとか、

そういうことではないんです。

 

 

逆に言うと、

さらさらっと話せる人っていうのは、

記憶力が抜群にいいとか、

要略力がずば抜けてすごいとか

そういうことでもなくて、

単純に

 

「二度読み」

 

しているものだと思います。

調べたわけじゃないけど。

 

 

そういう意味でも、

「読演会」に

参加していただくと、

たとえ読んだ本であったとしても、

そこで

 

再入力される

 

ので、

記憶として

定着しやすいんですよね。

 

 

よくありますもん。

 

「それって、どこに書いてありました?」

 

みたいなご質問が。

 

 

一度読んでるんです。

でもそれが

どこに書かれてあったかが

思い出せない。

というか、

書いてあったことすら

印象に残っていない。

 

 

だから、

こういう質問が

出てくるんだと思います。

 

 

本は

二度読みするといいんですが、

とはいえ、

そういう時間がないとか、

そこまでのエネルギーが残ってないとか、

そういう人も

いると思うので、

そういう場合は、

オーディブルで本を聞くか、

「読演会」に

ご参加ください。

 

 

記憶としての定着率は

かなり高いと自負しておりますんでね。

 

 

なるほど~、

と頷いたり

耳が痛いことも (^^;

 

痛い事の方が多かったかも。

 

 

時間の使い方がへた=お金の使い方がへた

 

あいたた。。

 

という具合ね (^^;

 

 

 

うえさまの話はわかりやすくてね。

 

 

本を読んだひとには

また読んでみよう

 

本を読んでいないひとには

読んでみよう

 

という気持ちにさせる。

 

わたしはそう感じたんだよね。

 

 

 

本を読むのが苦手なひとでも

参加しやすいと思う。

 

内容をわかりやすく話してくれるから

得るものはあるもの。

 

 

 

初じめて参加したんだけど、

とても良い時間でした。

参加してよかった。

 

一度読んだことがある本でも、

それを聞いたら、

また読みたくなるのが

人の性ってもんで(ほんとか?)

確かめたくなるんですよね。

 

 

こんな風に

僕の「読演会」を使っていただくと

主催者側としても

本望なんで、

とても嬉しく思います。

 

 

別に

「印象」だけでもいいんですけどね。

でも、

「印象」だけだと、

それを活かせない事が多いので、

たとえそれが

小説であったとしても

残っているのが

「印象」だけだと、

掴みどころがないので、

何も掴めません(当たり前だ)

 

 

読んだ内容を

自分の人生に活かすには、

「印象」だけに留めずに、

その内容を

できるだけ具体的に掴まないと

それはできまへん。

 

 

だからこそ、

方法としては

「二度読み」するか

「読演会に参加する」か

二つに一つです。

 

 

赤いカプセルか、

青いカプセルか。

 

 

選びたまえ(違うから)

 

 

ということで、

清子さん

ありがとうございました!!

 

 

《終わり》image

 

 

▼匿名質問箱始めました

 

プペコン 現在提供中のサービス一覧
プペコン ご予約可能日
プペコン お問合せ
プペコン ウエダミツトシ公式メルマガ
プペコン 上田光俊note
プペコン うえ様LINEスタンプ
プペコン 書評・ブックレビューリンク集
facebook Facebook
基本タイプ Twitter
Instagram Instagram