今日は朝からマラソンランナーにとっては東京マラソン一色‼️

マラソンの事を知らない人も交通規制もあり、何となく東京マラソンは一大イベントと思うのではないでしょうか。
(交通規制は逆に迷惑に感じるはず。。)

かくゆう私も、2014年にマラソンを走る前は東京マラソンなど一切興味がありませんでした。

マラソンを市民ランナーが走っている事自体、知りませんでしたし、興味もなかったので、普段練習をしていない人が適当に走っているくらいの認識でした。

いまは自身も真剣に走っていますし、そういう仕事やコミュニティにもいるので東京マラソンは一大イベントですが、そんなのはごく一部の人の興味だと思っている自分もいます。

ですから、自分本位の考え方はダメなんだと痛感する次第です。。

とはいえ、東京マラソンはワールドマラソンメジャーズ大会なので、招待選手や海外ランナー等、他の大会に比べれば別格なのもあります。

放映権、協賛、応援客、参加ランナー数など大きな経済効果があるのは事実。

興味がない方にも理解し広めていけるような大会にしていきたいですね‼


私は更に皆さんが興味のない「びわ湖マラソン」練習のため、本日は夕方からお仲間と彩湖で練習してきました‼️

ちなみにびわ湖マラソンは第一回大会、びわ湖毎日マラソンのコースの一部を走れるのが一番の理由。

本日のメニューは20kmジョグ。若干ペースが速めの中速ジョグという感じです。

ペースとして4’45-50/㎞くらいでしょうか。

彩湖は1周=4.7㎞なので4周=18.8㎞

スタートは15時半過ぎ。

寒く感じたのでショートタイツ+長袖シャツ+ジャージ。

シューズはサッカニーのエンドルフィンプロ3。

アップもせずに早速スタート‼

4’40‐55/㎞のペースを維持して淡々と走る。

寒いと思ったが意外に暑く感じる。少しずつペースを上げて走り終了。

後半、時間が無かった関係で本当は20㎞走りたかったが、4周で終えたのは残念でした。。
申し訳ないです。

FullSizeRender

FullSizeRender

びわ湖まで残り1週間。

大きな負荷は掛けないが、まだまだ本調子には程遠いので、最後まで悪あがきで頑張ります‼

↓最後までお読みいただきありがとうございます。
 二ヵ所バナーへのクリックを宜しくお願いします‼

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村