■12/28:オフ

今日は然程寒くなく良い気候だったが、昨日の30㎞走の後半で脚を使い、痛みがあるのでオフ。

珍しくGARMINに従った(笑)⇒36時間休息。

30㎞走は基本、キロ4分で走ろうと思っているが、昨日は前半3’55‐4’00/㎞という事もあって乳酸が溜まり、25㎞以降に落ちてしまった。。

現時点では前半3’55‐4’00/㎞だと25㎞以降は失速する。フルマラソンのレースも同様。

前回の結果を見ても4’00-4’03/㎞くらいだと25㎞以降も行ける。

僅かな違いだが30㎞も走るとダメージになる。弱いですね。。

ダニエルズ先生の数値は忘れたが、普段のLT走では3’40/㎞くらいで行けないと余裕が出ない。

いま、8000mとかでも3’50/㎞で練習している。3’40/㎞だと5000mの練習レベル。

Vo2MAXを高めて、かつフォームに余裕を持たせて、LT値も上げていかないと(当然か)。

それでも20㎞くらいまで問題なかったが、ダメな時は一気に来る‼

22.5kmの折返しから集団から離れて脚を使い始めて痛みが生じ、さらに遅れ25㎞以降は大幅に遅れた。

その場合、①利き足の右足裏が痛くなり、②左脚付け根に影響が出て、③力のない左脚前部にダメージが出る。

左右バランスが悪くなると一気に疲れと痛みが出てしまう。

この状態は避けられないので、それまでの余裕度を上げるほかない。

いまの私の場合、4’00/㎞ジャストの方が良く、速くなればペースを落として自身のペースに合わせた方がよさそうだ。

余裕度を上げたいのはやまやまだが。

今シーズンは体を作り変えて、上半身の無駄な筋肉を全て落として体幹だけを使えるようにして、脚の動きを滑らかにして無駄な力を使わないフォームとした。

自然と体重は減るので(筋量はマイナス)、体は軽くなる(重いものが持てなくなる。。)

方向性は良いのでこれを高めるだけだが、もともと骨格がデカいのでこれ以上は細くならない。

よって、よりスムーズに体を動かす方法を考えるほかない。


ところでシューズの話。

ヴェイパーフライネクスト%を使って260㎞くらい経つが、ほぼレースかスピード練で使っているので、耐久性の良いこのシューズでもダメージが大きい。

FullSizeRender

↓私は爪先外側に力が入るのか、ヴェイパーは大体こうなる。今後どれだけ破損するのか。

FullSizeRender

↓中足部外側~爪先外側に抜けていくので、フォーム修正により爪先真ん中あたりに抜けていくようにしたい。
FullSizeRender

このシューズは良いので、この色は好きではないが最近新色が出ているので追加で購入したい。

アルファフライネクスト%よりもこっちの方が癖がない事もある。

以前は700㎞くらいは履けると思っていたが、500㎞くらいが限界かな。

↓最後までお読みいただきありがとうございます。
 二ヵ所バナーへのクリックを宜しくお願いします‼

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村