【雑談】第一印象は大事 | 四柱推命鑑定士オツベルの日常~占い師の日記~

四柱推命鑑定士オツベルの日常~占い師の日記~

どんな人が占い師になるんだろう?と思っていた私が四柱推命の鑑定士に!!人間関係・親子関係・夫婦関係・自己分析・恋愛・仕事についての鑑定と子育てのこと、夫のこと、本業の介護やニワトリのことなど日々のあれこれを綴っています♪

今回の記事は全く占いとは関係ない話。

自分への戒めとして。




とある講演会を聞きにいったときのこと。


それは本当に些細なことだった。



定時になり

講演会がはじまった。

主催者の方が講師の紹介をする。

経歴や肩書き、功績を並べていく。

その分野に熱意を持って尽力されているのだな

ということがよく伝わってくる紹介だった。


どんなお話が伺えるのだろう。

ここ最近の私のモヤモヤを解消してくれる

オツベル、最近ちょっとモヤついてます(笑)

手がかりが掴めるといいなぁ。


そんなことを思いながら講師の紹介を聞いた。


講師が立ち上がり、マイクを持ち、

第一声を発した瞬間


キーンピリピリピリピリピリピリ


ハウリングした不安


顔をしかめる講師と

慌てて、マイクの音を調整する運営陣。


大丈夫です、どうぞアセアセとのジェスチャー。


気を取り直して、再度講師が口を開くと


キーンピリピリピリピリピリピリ


ハウリング、再び不安不安不安



その瞬間、オツベルは見てしまった、、、


講師が今にも舌打ちをしそうな不満そうな顔で

マイクを乱暴に口元から放した様子を真顔




本当のところ、

講師がどう思っていたかは知らない。


でも、オツベルは、

その講師の様子から


なんで、私が話をするのに

ちゃんと準備ができてないわけ真顔ムカムカ


というようなメッセージを受け取ってしまった。



講演会のテーマは

優しさを伝える


講師が何度も口にしていた言葉は


自分たちが何を伝えたか

ではなく、

相手に何が伝わったか

それが大事なのよ!!




第一印象が悪すぎて、、、

その言葉の説得力の無さよ、、、真顔



【後日談】

同じ会場にいたデイサービスの職員に


オツベルさん、

ビックリするくらい

講演会聞いてる態度悪かったですよニヤリ 

なんかあったんですか?(笑)


って言われた不安不安


なんか、、、

色々と気をつけようと思う。




写真もモヤッとしてみましたひらめき


本当は奥の方の赤色を

撮りたかったんだけど

撮影スポットがイマイチでしたな不安





オツベルの四柱推命
zoomオンラインで
鑑定、承りますキメてる

四柱推命勉強会は

毎月第3金曜日の21時半〜1時間程度

zoomオンラインで開催!!

次回は

3月15日 21時半〜


四柱推命勉強会の詳細はこちら