ポーランド、武器供与停止 | 試験に出ない〇〇

試験に出ない〇〇

時事ニュースとオッサンの感想
時々意見、たまに日々の暮らしの話
基本的に遅報です。

ポーランド、ウクライナへの武器供与を停止へ 穀物輸出で対立
-BBC 9/21-

ここに至る経緯を私なりに解釈すると
ロシアの黒海艦隊がいるので
穀物を黒海経由で輸送するのが
難しくなった。
なのでドナウ川を通して輸送
というルートを探ったのですが
ドナウ川沿いのいくつかの街が
黒海艦隊の攻撃に遭い
これも厳しくなってしまった。
なのでポーランドを経由しての
陸路での輸送を選ぶほかなかった。
ポーランドとしては
自国の農業を守る事を考えると
ポーランドに大量の穀物が
入ってくるのは嫌なので揉めちゃった。
交渉しても解決できなかったので
それじゃ武器供与をやめるわ
っていう事なのかなと考えています。

ポーランドを日本に置き換えてみれば
大量のコシヒカリがもち米以下の価格で
入ってくるって考えると
そこに良からぬことをやろうとする人が
出てきてもおかしくないし
国内の農業にとっても大きな問題となる事
がわかると思います。

ただ、解決策というか
黒海の輸送が再びできるかも
という目が出てきた。

ウクライナ特殊部隊、黒海の石油掘削施設を奪還 新たな勝利に
-ForbesJAPAN 9/13-

ここの施設にあるレーダーは
ロシア軍の黒海周辺をカバーしていたので
黒海地域の航空優勢は
ウクライナが取り戻しつつある
と考えてよさそうです。
黒海艦隊への水上・水中ドローンの攻撃
が有効となっているようだし
海路の安全が確保できるのも
時間の問題となっているんじゃないか
と考えています。

ポーランドを経由しないルートが
確保できれば
武器供与停止の問題も
解決に向かうと思のですが…。