OPといえば、アニメの世界観を表す大事なもの。
管理人は、ハマると必ず、OPを繰り返し見ます。
歌詞を自分なりに解釈すること。
OP映像に張られた伏線を解釈すること。
この2点に重点をおきます。
OPといっても、いろいろありますよね~。
ストーリーの伏線を張り巡らしているものもあれば、
キャラクターの性格や世界観を表現することに重点を置いているもの。
どちらもそれぞれのよさがありますね。
後者の方は、ときどき妙に胸が熱くなって、涙が出そうになる時があります。
ですが、どちらの方をより多くの回数、見直すかと言えば、前者です。
管理人、伏線とか大好きでして。
1話1話、伏線が張られていって、それが解かれていく瞬間が
すごい好きというか、快感なんですよ~。
ジグソーパズルをする時の感覚に似ているというか(笑)
なので、OPに張られた伏線を自分なりに、ああだ、こうだと考えるのが
楽しくてなりません。
そして、最後まで見終わったときに、きれいにOPの伏線が解消されていたら
とても感動しますね。
こういうOPの見方をするようになったのはエヴァからですかね。
と、いうことで、今回は無限のリヴァイアスOPに張られた伏線について。
当時、思っていたことを思い出しながら書きます。
リヴァイアスのOPはマイナーチェンジを繰り返してますので、
いろんな回のOP映像をつまみ出してます。
順序も一致しない場合があります。
タイトルバック。
いたって普通。
えー、祐希くん、1話で派手な修羅場を演じて別れた彼女とツーショット2枚。
ヨリを戻すのは時間の問題かと思われました。
気になるのは、彼女の声がヒロインのあおいと同じだということ。
さてさて、結果は
チョイ役じゃんかよーヽ(;´Д`)ノ
喧嘩別れした二人がどうやってヨリを戻すのかということまで
妄想してニヤニヤしていた管理人がバカみたいじゃないか(いや、バカだから)
OPで、こんなに出張ってるのになぁ~。
アナタ、種のラクスさんですか?
OPにちょこっとしか出なかった、
カレンの方がはるかに重要な役でした・・・。
ちなみに、カレンはOPでは、この扱い。
しかも、出番はこの1カットのみ(たぶん)
・・・。
予定が変わったんだろうか・・・。
それとも、隠し球的存在だったんだろうか。
エリナとカレンのOPにおける扱いはリヴァイアス7不思議の一つ。
ちなみに、あとの6つは知りませんヽ(;´Д`)ノ
ツヴァイの皆様とチームBLUEの皆様、全員集合。
ん?
チャーリーいないよ、チャーリー。
どちらにも属さないチャーリー。
君はどこにいくんだい?
と思ってました。
最後、幸せそうでよかったよ( ´Д⊂
背を向け合う相葉兄弟。
兄弟の確執が見て取れるシーンですね。
昂治が右肩を押さえているのがポイント。
のちほど、これが、兄弟の確執の一因となったことが
判明します。
こういう、伏線の張り方大好き(*゜∀゜)=3ハァハァ
イクミが見ている左の幻のような女は誰ですかー!!
もう、これはずっと謎でした。
基本的に、リヴァイアスのOPはシリアスですが、
イクミは普段のキャラがお調子者な分、ギャップがありました。
そして、そのギャップを見るにつけ、彼の中の底知れない闇を
垣間見た気分になりましたね。
今は、明るいキャラだけど、後々何かあるぞ。
と、ワクワクしたものです。
で、この女性は誰か。
まさか、ああいう存在だったとは・・・○| ̄|_
想像できるかー!!
だけど、彼女なしにはイクミというキャラは語れない。
そして、イクミを語れないことにはリヴァイアスは語れないですよね。
なんたって、イクミはラ○ボスですから
彼女のおかげで、一気にアダルティーになりました。
こ、こずえちゃん?
なんで、艦内なのに、びしょ濡れですか?
なんで、海の中にダイブしてますか?
なんで、服のリボンがほどけてるんですか?
こずえに、いったい何があるんだー!
と絶叫した事を覚えています。
とても、印象的なシーンです。
当時は精神的に病んで、どこかにダイブするのかと思ってましたよ。
でも、真実がわかってみると、
これだけ、的確な伏線もないなぁと思います。
こずえの例のシーンはちょっと分かりにくい構成になってますけど、
特に、イクミが殴りこみにいくまでは。。
だけど、このシーンが頭にあったので、
「あ、あう・・・そこまでやるか、リヴァイアス○| ̄|_ 」
と、即座になりましたね。。
幼なじみでラブいちゃ。
何も20数話引っ張らなくても、
この時点で祐希の負けは決まったも同然だったね・・・。
祐希とブルー。
近づきすぎですよ。
二人とも目つき悪いですよ。
どうやら、二人が絡んでいくのでしょう・・・。
そのころ、昂治はあおいとラブいちゃなのにね・・・。
がんばれ、二人ともヽ(;´Д`)ノ
「いつかみた現実と幻想が交差する」
こずえのダイブと並んで、すごく印象に残ってるシーンです。
あの、おしとやかで美人で、頭の回転の速いファイナに何が起こるのか。
現実と幻想が交差した瞬間、彼女が見たものとは?
最後まで見て、
・・・・・。
ファイナさんだけは敵に回したくないと思いました・・・。
最後に、管理人の一番好きな伏線を。
唐突に、ワンシーンだけこのシーンが挿入されるのですが、
これは誰が誰に向けたものなんだろうとずっと考えてましたねー。
物語的にもひとつのキーポイントになりました。
長々と書きましたが、リヴァイアスのOPはかなり好きですということが、
言いたいだけかと思われます。
ポチっとな、でお願いします。