ウール素材のカーディガンにできた料理をこぼしたしょうゆのシミを落とす! | 服のシミ抜き48年!丁寧な手仕上げのクリーニング店@岡山市北区☆備前ランドリーのせがれブログ

服のシミ抜き48年!丁寧な手仕上げのクリーニング店@岡山市北区☆備前ランドリーのせがれブログ

オシャレはキレイな服から。
せっかくのオシャレな服も、汚れていたり変なシワがあったら台無しですよ!
みなさんが知らないような、洗濯の豆知識やシミ抜き事例など、クリーニングの事をお伝えします(^o^)/

どーもバイバイ


いただきましたお願い


にしですキラキラ



この前の日曜日のこと。


息子たちのソフトボールの練習から

帰ってきたら

となりのお家に

「ご自由にお持ち帰りください」

という張り紙と一緒に

こんなものがありましたゲラゲラ


ブレイブボードとか

リップスティック

って言われている

スケボーみたいだけど

前後に一輪ずつ計2輪のものです。


前と後ろを反対方向にひねってやると

クネクネと進むので

足でこいだりしなくていい

小学生に人気のアイテムですキラキラ



写真でバレバレですが

いただきました照れゲラゲラ


「もらっていいかなぁ?キラキラ


お兄ちゃんの目が

キラキラしてたんで

「自分でお願いしておいでニコニコ

って言ったら

走ってピンポン押しに行きましたよおーっ!



となりのお兄ちゃんが買ったけど

あんまりやらなかったみたいです。


ありがとうございましたゲラゲラ



さっそく練習ですニコ


小さいころから

いろんなスポーツや遊びを

やってきたのもあり

飲み込みが早いびっくり



乗るだけなら

2回くらいでできましたニコ


そこから

上半身を右左右左とねじっていけば

クネクネできて進んでいくんですが

その感覚が

なかなかつかめなかったようですぼけー



夢中で2時間くらいやった結果、、、



最低限は

乗れるようになってましたポーン



さすがは我が息子ちゅー


こんなにすぐ

出来るようになるんかな?



なんでもそうですが

集中力が出た時は

すごく飲み込みが早い!


天才かもしれんおねがい


「かも」じゃなくて天才やんちゅー



ただですね、、、



この日以来

一回もやってませんチーンうーん


ちょっとできるようになったら

もうやらん。



子どもなんて

そんなもんかなぁ滝汗


1ヶ月やらんかったら

「ご自由にお持ち帰りください」

と張り紙して

我が家の前に置いとこうと思いますニヒヒ



ってことで今日は

こちらのカーディガン

キレイに下差し

お腹のあたりに

濃い小さなシミ

できていましたあせる



どうやら

食事中にしょうゆか何かを

こぼしたらしく

ちょっと時間はたっている

ということですショボーン


このカーディガンは

ウールが80%アクリルが20%


ウールの服にシミができて

時間がたってしまうと

どうしても

落としにくいんですよねあせる



というのも

ウールはタンパク質です。


そこに何かついて酸化すると

リンゴが変色した

ような状態になる!


リンゴが変色したら

元に戻せませんよねショボーン



だから

クリーニング屋に

シミ抜きをお願いしても

ぜんぜん落ちなかったり

するんです!


でも

街のクリーニング専門店なら

完ぺきに落ちるとは言えませんが

かなりシミを薄くして

気にならない程度には

出来ることが多いんですよニコニコ



やっていきましょう!

まずはじめに

をしっかり落としていきます。


調理された料理には

油が使われていることが多いですカレーステーキ



加熱された油は

けっこう落ちにくいので

シミ抜きでしっかり

油を落としておきます。


それから

漂白をしていきます。


かなり色が濃くなっていますが

大丈夫ですOK



ウールでも使える漂白の方法

シミ抜きすると

かなり薄くなってくれましたキラキラ


あとは

染料を使って

元の色にできるだけ近づけてやれば

シミ抜きは完了ですねニコニコ



完ぺきとは言えないものの

着ていればほとんど

わからないくらいには仕上がりましたよOK


仕上がりはコチラ下差し

料理をこぼして時間がたち

洗っても落ちなくなった

カーディガンのシミは

職人がシミ抜きすることで

かなりキレイになりましたキラキラ


これなら問題なく

着ることができますねニコニコ



どんなシミでもそうなんですが

特にウールやシルク素材に

できてしまったシミ

早く対処したほうがいいです!


動物がつくった繊維は

タンパク質でできているので

アルカリ性に弱いんです。


アルカリ性だとタンパク質を壊しますから。



服のシミを落とすために使われる

洗剤や薬剤は

アルカリ性のものが多いので

ウールやシルクには

使いにくいんです。



でも

知識と経験が豊富な

街のクリーニング専門店なら

対処法を知っているグッ

ウール素材のシミを放っておくと

生地自体が変色してしまいますが

職人がシミ抜きすれば

気がつかないくらいに

落とせることも

めずしくありませんニコニコ


そもそも

汚れてすぐに

職人が対処できれば

しっかり洗うことで

落とせることも多いですから

冬物にシミができた時には

早めに持ってきてくださいねウインク


岡山市内なら
集配しています車


今日も読んでいただき
ありがとうございました爆笑
 
 
ではまたバイバイ
 
 
備前ランドリー
 
一点一点、ていねいに手仕上げしていますキラキラ
他店で落ちなかったシミもおまかせください!
クリーニングの事なら何でもおまかせウインク
集配もしていますリムジン前
何でも気軽にお問い合わせくださいね
 
営業時間  8時〜19時
定休日  日曜  祝日
 
700-0064
岡山市北区大安寺南町2丁目12-19
 
電話086-253-5360