ちょっとお久しぶりです。1週間ぶり…ぐらいかな?
先週、あまりにもいろいろ立て込んでしまい、週末ついに熱出して寝込んでしまいました。
おかげで楽しみにしていた「ROBO-ONEアニバーサリー」にも行けず…さっきまで寝てました。
情けない身体だぁ…(て、誰のセリフだっけ?)
先週、前に”ロケハン”した西伊豆山中での撮影があったのと、俳優ワークョップをふたつ同時(になったのは偶然ですが)にはじめました。
ワークショップ、ひとつは中国人の方ばかりの教室で、”中国人に演技を教える”という未体験の事に挑戦させてもらいました。でも、(みんな若いのに)演技に対しての姿勢や取り組み方がスゴいな、と思えました。
しばらくやってなかったのに、一度に40人近くの方の顔、名前、個性…をアタマに入れなければならず…それだけでも軽くパニックでした。
…とはいえ、やるからにはまた「参加してよかった」と思ってもらえるワークショップを目指しますので、生徒さんで読んでる方がいらしたらよろしくお願いします!
今回のタイトル「はやぶさ」はマシンはやぶさでも、新幹線はやぶさでもなく、6月13日に、7年ぶりに地球に帰還する(予定の)日本の小惑星探査機「はやぶさ」。
NASAに負けない数々の偉業を成し遂げ、何度も見舞われた絶体絶命の危機も乗り越えて地球へ帰還するはやぶさ。本体は大気圏突入時に燃え尽きていまい、惑星探査カプセルだけが地上に落される…んだそうです。
(詳しくはJAXAのHPでも見てください)
なぜか高熱で魘される夢の中に「はやぶさ」が出てきました。
目が覚めたら「おれもがんばんなきゃ」という気分になってました。
ブログの更新も、忙しすぎたのもあってもうどーでもいいや!と思ってたんですが、若干名励ましメールを頂いたり、一応更新されなくても訪問してくださる方もいらっしゃるようなので、やはり続けていきます。
ありがとう!(若干名の)みなさん、ありがとう!はやぶさ!!
