特撮ヒロインMy Album3 悪の華々 | 監督ブログ  wecker

監督ブログ  wecker

「時空警察ヴェッカー」シリーズの原作・監督 畑澤和也の個人ブログです。
現在中国広東省で活動中

今度の「電王」の映画に時空警察が出て来るみたいですね(^_^;)
電王の世界になら出て来て当然だし、ちょうど前の記事に書いたように「時空」戦士と宇宙「刑事」から生まれたのが時空警察なんで悔しいより嬉しい&愉しみです。
僕は東映ヒーローに育てられたようなもんですからね!

今回はやはり東映ヒーローに欠かせない悪のヒロイン(最近少ないけど)!
監督ブログ  hyper-orion-100408_2151~01.jpg
監督ブログ  hyper-orion-100408_2142~01.jpg
「科学戦隊ダイナマン」の王女キメラ。
はじめてファンレター(恥)を出した人であり(ちゃんと「王女キメラより」って返事が来た!)、はじめてお会い出来た人でもありました。

僕は立花レイ派ではなく断然キメラさま派(笑)でした。
強く、気高く、そして可愛くもある…出淵実写キャラの最初にして究極のデザインだと思います(隣のカー将軍も)。

監督ブログ  hyper-orion-100408_2143~01.jpg
監督ブログ  hyper-orion-100408_2145~01.jpg
同じく出淵実写キャラの副官シーマ&女王アハメス(「電撃戦隊チェンジマン」)
今見てもカッコいい!美しい!ですね。
シーマはこの顔で男の声で喋るのだ!
お会いした時、あまりに可愛い声で驚いた~
悪の華の皆さん、素顔は家出少年(^_^;)にも優しいお姉さまがたでしたよ!

この頃の出淵デザインキャラの一番人気(?)のファラキャット(「超電子バイオマン」)には会えなかったのが心残り。


密かに好きで、応援してた方々…
監督ブログ  hyper-orion-100408_2146~01.jpg
今観るとこのままヒロイン戦隊!って感じのくの一五人衆(「宇宙刑事シャイダー」スゴいネーミングだけど、すぐに「ギャル軍団」ってもっとスゴい名前になった)です。
僕はギャル2(初代)が好きでした。マニアックですみません!

なんとギャル4の娘さん(!)が「ビットバレット」に出てたりします。



畑澤作品には悪のヒロインはあまり出て来ないですが、自分的には「ヴァ二ーナイツ」のレスタトス・クアトロ(知ってる?)が好きで、思い入れも強かったですね。
監督ブログ  hyper-orion-100408_2337~01.jpg
監督ブログ  hyper-orion-100408_2335~01.jpg
もう10年以上前になってしまった(^_^;)
瑠川さん、お元気でしょうか?