特撮ヒロインMy Album2 時空戦士ダイアナ | 監督ブログ  wecker

監督ブログ  wecker

「時空警察ヴェッカー」シリーズの原作・監督 畑澤和也の個人ブログです。
現在中国広東省で活動中

結晶!
監督ブログ  hyper-orion-100406_1554~01.jpg
監督ブログ  hyper-orion-100406_1554~02.jpg
監督ブログ  hyper-orion-100406_1555~01.jpg
…という事で今回の思い出のヒロインは「時空戦士スピルバン」のパートナー、ダイアナ。

前回のアニーに「なんで変身しないんだ?」という声が多く(彼女のコンバットスーツを勝手にデザインする人続出…畑澤もその一人)

そしてついに誕生したのが女性初のメタルヒーローダイアナでした。

変身前の衣装もアニーをパワーアップ!したダーティーペアもビックリのコスチューム(雨宮K太デザイン!)になりましたが、澄川真琴さんが男の子のように元気で明るく演じてらしたのでイヤラしさは微塵も感じませんでしたね。

ダイアナは前期エンディングに歌われる通りスピルバンの「もう一人の俺」であり彼と対等の主人公でした。

宇宙刑事シリーズのすべてが”結晶”したこの作品で、ヒーローとヒロインのバディものとしても最強だったと思います。

いろんな意味で「時空戦士スピルバン」はもっと再評価されてもいいんじゃないかと思うんですが…。

監督ブログ  hyper-orion-100406_1555~02.jpg
澄川真琴さんはその後「高野槙じゅん」(だっけ?)と名を変えて「仮面ライダーBlackRX」等に出演、声優として伝説の「デビルマン」OVAにもミキちゃん役で出演。
僕は「スピルバン」当時何度かお会いしただけですが、すごくファンに対しても礼儀正しく、丁寧で優しい方だったと記憶しています。


監督ブログ  hyper-orion-100406_1556~01.jpg
その頃の森永さん。「ピンクのアニー」とか言われてましたね。
スピルバンの姉ヘレン。前半はスピルバンの敵ヘルバイラとして登場。
当時はダイアナよりヘルバイラの方が人気あったように思います。

僕は後半のヒーロー+ダブルヒロインも好きでしたが。





何度もあちこちで言ってますが「時空」戦士と宇宙「刑事」から「時空刑事」が出来ました。

アニー&ダイアナはすべての時空刑事たちの(オレ的に勝手な)偉大すぎる大センパイな訳です。