子どもを取り巻くネットトラブル③ | 探偵の休憩時間 ameba

探偵の休憩時間 ameba

ブログでわかる探偵の事情

こんにちは。

探偵キリン です🦒

今日は子どもを取り巻くネットトラブル第3弾、ネット上での異性不純交遊です。

わざわざ「ネット上での」と言及するのは、男の子も女の子もラブラブの時は楽しくて、ついつい調子づき、なまじ「ネット上で」すぐに彼氏彼女と連絡が取れてしまうが故に、また、メールなら誰にも見られないというふわっとした安心感があるが故に、卑猥なことを囁き合ったり、普通では撮らないような画像を送り合ったりということが本当に昨今問題になっているからです😱

これが、カップルが別れて険悪になってからが大変💦ネットでのやりとりは記録として残っているので、あの時のやりとりや画像を消してほしいだの、誰かにすでに見せただの、ふられたはらいせに悪用しただの

教育現場というのはその性格上、恋愛に厳しいことは今も昔も変わりません。が、最近のネットでの付き合いは今まで以上に大人の目が届かないところで行われるため、えてして問題が大きくなり過ぎます。学校の指導が入る前に主に女の子の方が、こじれにこじれた末、警察に訴えていて、学校の対応は後手後手、判明した時には、すでに警察が動いているから学校としては退学処分にせざるを得ない、ということが本当にあり得ます。というか、本当にあります🚨

しかも、この手の問題は一担任を遥かに超えて、生徒(生活)指導部長、校長が直々に動くことが多く、職員会で発表される時にはもう退学処分が決まっていた、担任も助けたくても助けられない、なんてことも!

学生が恋愛することが悪いとは全く思いません。むしろ人間としての成長には良い影響を与えることもあると思います😘

しかし、文字に残るやりとりは絶対やめておくべきです!というとネガティブな言い方ですが、ここはポジティブに、本当に大切な気持ちは直接自分の口で伝えて、自分の耳で相手の言葉を受け取ろう!と考えるといいと思います😁


ビットリサーチ公式HP

ビットリサーチTwitter

ビットリサーチInstagram

ビットリサーチFacebook

ビットリサーチLINE

ビットリサーチココナラ