FINAL
こんばんは、システム部sです。
6月某日、東京に遊びに行ってきました。
スカイツリー
前は予約なしでいったので登れませんでしたが、今回はネットで予約していきました。
一般の人が長蛇の列でならんでるのを通り抜け、予約専用の入り口から入場。
待ち時間なしで登ることができました。予約がおすすめです。
松山のローカルバスに載った経験を活かし、都バスに載ろうとしたところ、「前からです」
席につこうとしたところ、「先払いです」と運転手さんに冷たく言われてしまいました。
そうなんです、松山は後ろから乗車、前から下車時にお金を払うので全く逆なのです。
ループ線ということで料金が同じなので先払いなのかもしれませんが、同じ日本なのだから
統一して欲しいものです。見た目まったく同じバスですし。
降りる時もどうしたらいいのかドキドキする必要もないですし。
他にも、東京駅、築地、銀座、鎌倉、江ノ島など足を運びました。
歩き疲れましたが、充実した観光ができました。。。
と、ここからが今回のメインイベントです。
原監督のマネキン。
そうです、東京ドームです。
FUNKY MONKEY BABYS おまえ達との道 FINAL in 東京ドーム 2days
にやってきました。(すみません過去と同じネタで、、、)
5万人、2日で10万人だったみたいですが、これだけ人がたくさんいると
田舎育ちの自分にはちょっとキツかったです。めまいがしそうでした。。。
記念に限定グッズを買おうとおもったのですが、販売開始予定の10時に行ってみると
長蛇の列が、、、とりあえず最後尾に行ってみると3時間待ちとか、しかもグッズが
売り切れているものがあると。
さすがに炎天下、3時間待ちは老体には厳しいので諦めるしかりませんでした。
どうやら、早くから並んでたみたいで、販売開始時間を早めたみたいでした。
1万人並んでいたみたいなことを後から聞きました。
グッズを手に入れるには気合が足りなかったようです。
グッズは残念でしたが、実際のライブの方はFINALということもあり、笑いあり、感動ありで
とてもよかったです。最高でした。一生の思い出になりました。
それから、ももクロもお忍びで来ていたようです。
では、また。