Bitブログ -95ページ目

アボカド栽培

システム部 Nぶーぶーです。

自宅で簡単にアボカドが育てられる!という情報を
手に入れたので、ちょっと試してみました。

まずは美味しくいただきます。
ここで種を捨てずにきれいに洗ってとっておきます。
3分の1が水に浸かる様にして、水が汚れたら変えてあげます。
私は容器に固定するために爪楊枝をぶっ刺しました。

$Bitブログ-アボカド1

3週間くらいで根と芽が出てきたので、
鉢に植えたら、後は普通に観葉植物と同じにお世話します。
途中経過の写真がないのですが、
なんだかんだでこんな感じになりました。

$Bitブログ-アボカド2

これで最初から数えて1ヶ月くらいです。
芽が出てからの成長の早さのびっくり。

実を付けるとなるとなかなか難しいらしいので、
とりあえず観葉植物として枯らさないように頑張ります。

旅行

こんばんは。システム部のOです。

今年の夏休みは、友達と三重旅行に行ってきましたかお

伊勢神宮にゃ



今年は式年遷宮の年ということもあってか、ものすごい人でしたえ゛!汗

人ごみの多さに夏の暑さも加わって、歩いた後はヘトヘトでした。。

涼しい時期にまた行きたいですキラキラ

鳥羽水族館にゃ



ちょっと時間が少なくて全て回れなかったのが残念でしたためいき

目当てだったダイオウグソクムシが見れたのは良かったですト音記号

ナガシマスパーランドにゃ



高さ97mのジェットコースター乗りましたキラキラ
登りながら見る景色はすごかったですよにこ

豪快に水をかぶるアトラクションも楽しかったです上げ上げ


歩き疲れて帰ってからはヘトヘトでしたが、いい思い出が出来ました(*'∀`*)v


Android携帯からの投稿

暑すぎ~

みなさ~ん、お元気ですか?

システム部のMでおます。モグラ


毎日、暑いでんなぁ。歩いてたら体のどっか溶けてそう。ショック!

みんなは、よく出かけてるけど、大阪よか涼しいんかなぁ?わたしは、デパートで涼んでます。


あっそういえば今年も花火をリビングから見ながらビールをグビグビビール 

クーラーも効いているし最高!!でした。
Bitブログ-花火

手持ち望遠で撮ったのでブレブレ。来年は、三脚立てて撮ろーと。


今日は、久しぶりに雨も降り気温が下がったので外で昼寝、と思ったら先人がいました。
Bitブログ-ぬいぐるみ

気持ちよさそう。(汚れていたので娘が洗って乾かしてました)


以上、しょうもないことばっかりですんまへん。

ほな、さいなら。ロケット