台風一過
こんにちはシステム部のSです。
週末は子供の運動会がありました。しかし台風の接近で恐らく出来ないだろうと
高を括ってました。でも途中で雨が降りながらも最後まで無事に終わりました。
雨で順延の場合、平日だったので自分は見る事が出来なかったので結果的には強行
してくれて良かったです。
私たちの住む四国では台風の影響も小さかったですが大阪から東に住む方々は
大変な被害があった事をニュースで知りました。
最近は何十年に一度と言われる天候が毎年あるような気がして心配になります。
まだまだ大変な日本ですが…
がんばっていきましょい
アボカド栽培
システム部 N
です。
自宅で簡単にアボカドが育てられる!という情報を
手に入れたので、ちょっと試してみました。
まずは美味しくいただきます。
ここで種を捨てずにきれいに洗ってとっておきます。
3分の1が水に浸かる様にして、水が汚れたら変えてあげます。
私は容器に固定するために爪楊枝をぶっ刺しました。

3週間くらいで根と芽が出てきたので、
鉢に植えたら、後は普通に観葉植物と同じにお世話します。
途中経過の写真がないのですが、
なんだかんだでこんな感じになりました。

これで最初から数えて1ヶ月くらいです。
芽が出てからの成長の早さのびっくり。
実を付けるとなるとなかなか難しいらしいので、
とりあえず観葉植物として枯らさないように頑張ります。

自宅で簡単にアボカドが育てられる!という情報を
手に入れたので、ちょっと試してみました。
まずは美味しくいただきます。
ここで種を捨てずにきれいに洗ってとっておきます。
3分の1が水に浸かる様にして、水が汚れたら変えてあげます。
私は容器に固定するために爪楊枝をぶっ刺しました。

3週間くらいで根と芽が出てきたので、
鉢に植えたら、後は普通に観葉植物と同じにお世話します。
途中経過の写真がないのですが、
なんだかんだでこんな感じになりました。

これで最初から数えて1ヶ月くらいです。
芽が出てからの成長の早さのびっくり。
実を付けるとなるとなかなか難しいらしいので、
とりあえず観葉植物として枯らさないように頑張ります。