Bitブログ -72ページ目

6月親睦会

こんにちは。
すっかり暑くなってきましたね。システム部 N ぶーぶー です。

6月の親睦会は昼の部、
午前中に社内ミーティングを行った後、みんなでランチに行きました。

20150613

場所はJR松山駅近くの「ごはんとお酒 なが坂」です。

靴を脱いで、奥の方に通されたのですが、
カーペット敷きの床に、低めのテーブルと椅子の個室で、
なんとも落ち着いた空間でした。

2月のランチに続いて、Yさんご夫婦はお子様連れでのご参加でした。
今は離乳食を食べているそうですが、
早く一緒にご飯を食べられるようになると良いですね。

ビットでの一番人気のメニューは、鰹たたきの定食で、私も塩たたきの定食を注文したのですが、
たたきの香ばしさと酢橘の風味が絶品でした。
定食にはつみれ汁もついてきて、さらにご飯はおかわり自由!大満足でした。
7月には健康診断もありますが、みなさんコンディションは大丈夫でしょうか。

私もそろそろ調整に入らねば!

久しぶりに

こんばんは、システム部sです。



先日、久しぶりにコンサートに行ってきました。カラオケ


もともとファンキーモンキーベイビーズというグループのファンだったのですが、


解散後、メンバーの一人でファンキー加藤って人のソロライブです。




会場は松山市民会館で1800人って言ってたかな? 超満員でした。


席は後ろの方だったのですが、そんな大きな会場ではないので


ステージの様子もよく見えてよかったです。


おっさん2人で楽しんできました。




若干、ふくらはぎと肩にはりが...

(ファンモン時代から一体感がすごくて、見てる側も手が抜けないです)




いつか分かりませんが、次は愛媛武道館でやりたいって言っていたので


それまでに体力を強化(維持できればよしとするか)しておきたいと思います。


春の庭仕事

ブログからははじめまして!システム部に入社させていただきました、Sです。

今後ともよろしくお願いいたします('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ペコペコ


去年8月に新居に越して以来、庭をどうにかしようしようと思いつつ

忙しかったり寒かったりで放置していましたが、この度、お庭をがんばることができました!


ネットであらかじめ、枠を組み立てるだけで菜園エリアノ作れるものを注文していたので、

意気揚々と開始。


 ぷすっ。(支柱を指す音)   ぷすっ。  ぷすっ。

 ぱかっ。


よし!出来た。


旦那さん「いがんどるよ。ちゃんと穴掘って高さ合わせないと・・・」

S「がびーん・・・」Σ(゚д゚;)


意外に簡単にできるじゃないかと思っていたら大間違いでした。

気を取り直して穴をほりほり・・・


水平機で水平を確かめながら、枠をセット。

ほりほり・・・セット・・・ほりほり・・・


20150606_s_01


すべての枠が設置出来たらこちらのものです。

砂をざばぁーっとして、苗を植えます。


20150606_s_02


大きくなるんだよ~。ちゃんと実を付けるんだよ~。


ちなみに写真に映っているのは私だけですが

大半の穴掘りは旦那さまがやってくれました。

この場を借りて本当にありがとうございます!w


そして倉庫前の部分も、前から泥落としがほしかったので

今度は旦那様がほりほり・・・


20150606_s_03


※熱中症予防のため本気の麦わら帽子を着用しております。


こちらも水平機を使ってレンガを並べます。


そうして完成したのがこちらです。タラ~ン。


20150606_s_04


お友達のCちゃんによるとトマトは上からの雨が苦手らしいので

雨よけも設置しました。


結果的に、トマト、ミニトマト、なす、オクラ、きゅうり、トウガラシ、

おまけについてきたマリーゴールドが花壇に植えられました。


長くなりましたけれども(^^ゞ

普段は室内にこもりっきりなので、太陽の下で作業をするのも気持ちいいですね♪

(全編通してほぼ旦那さまがやってくれましたけれども・・・)


気分転換もしっかりしたので、GW明けもお仕事がんばります!

最後まで読んでくださってありがとうございました♪ではではです(^-^)ノ~~