最近の景気
こんばんわ、システム部のSです。
最近世界の至る所で色んな事があり少し景気が心配です。
ギリシャの借金問題や中国の株価下落など…
これからの出来事ではアメリカの利上げ問題
(まあこれは長い目で見れば日本にはプラスかもしれませんが)
日本でも消費税の増税でやや景気は停滞している気がします。
(今度は10%の増税が予定されてますし…)
今、日経平均株価も下がってきてるみたいなのでリーマンショック
みたいな事にならないように早く落ち着く事を期待しています。
全然話は変わりますが、何か新しい事無いかなと考えていたら
ソフトバンクのPepperというロボットが売れているみたいなので
気になって調べてみました。
人工知能とまでは言えないですが、会話を理解して段々成長する
面白そうなロボットで、自分でプログラミングも出来るみたい。
早速開発キットをダウンロードして、少し試してみました。
もちろんPepperは買ってませんが…
お値段は20万円程度なのですが…保守などに入ると結構お高い…
実際触ってみるとプログラミングというか、パワーポイントで
資料を作る感じ?でコーディングの知識はあんまり関係なく
割と簡単な事ならすぐ出来る事がわかりました。
アイデア次第では何か面白い事が出来そうなので興味のある方は
試してみるといいかもしれません。
関連サイト

最近世界の至る所で色んな事があり少し景気が心配です。
ギリシャの借金問題や中国の株価下落など…
これからの出来事ではアメリカの利上げ問題
(まあこれは長い目で見れば日本にはプラスかもしれませんが)
日本でも消費税の増税でやや景気は停滞している気がします。
(今度は10%の増税が予定されてますし…)
今、日経平均株価も下がってきてるみたいなのでリーマンショック
みたいな事にならないように早く落ち着く事を期待しています。
全然話は変わりますが、何か新しい事無いかなと考えていたら
ソフトバンクのPepperというロボットが売れているみたいなので
気になって調べてみました。
人工知能とまでは言えないですが、会話を理解して段々成長する
面白そうなロボットで、自分でプログラミングも出来るみたい。
早速開発キットをダウンロードして、少し試してみました。
もちろんPepperは買ってませんが…
お値段は20万円程度なのですが…保守などに入ると結構お高い…
実際触ってみるとプログラミングというか、パワーポイントで
資料を作る感じ?でコーディングの知識はあんまり関係なく
割と簡単な事ならすぐ出来る事がわかりました。
アイデア次第では何か面白い事が出来そうなので興味のある方は
試してみるといいかもしれません。
関連サイト
涼しくなりました。
こんばんわ!!Sです。
仕事柄、涼しいところに1日中いるのですが、
洗濯物が増えるのが嫌でなるべくカーディガンを着ないでいたり・・・
出勤直後やお昼休み出かけて帰ってきたときは暑いので
炭酸や冷たーいコーヒーをガンガン飲んでたりしたら、
絵に描いたように夏バテしました(+o+)
当然の結果です・・・。皆様もお気を付け下さい。
そんな私の最近ですが、数年かけての念願だった、
冷蔵庫と洗濯機を買い換えました!
共働きのため、週末に買いこんで下処理して・・・
と考えると手狭だった旦那様の一人暮らし用冷蔵庫、
長らくお世話になりました。
洗濯機はまだ使えたのですが、
電気代や性能を考えて買い換えました。
こちらも同じく旦那様の一人暮らしから。
それで、1週間ちょっと経過したところなのですが、
こちら↓
ちょっとわかりにくいですが・・・左が過去、一番右が本日です。
下段が電気使用量なのですが、明らかに電気使用量が減少してます!
大体の機械にエコモードが搭載されてますし、最近の電化製品は偉いですね。
固定的な出費が一番節約での悩みどころなので、経過を見守りたいと思います。
お盆が明けてからだいぶん涼しくなりましたが、
まだまだ日中暑い日が続きます。
水分をしっかり取って残りの夏を楽しみましょう♪






