Bitブログ -7ページ目

ハイボールとバスケ

こんにちは。システム部のKです。

暑さを感じる日が増えてきて、のどが渇くとほしくなるのは・・・
そう、ハイボールカクテルおいしい季節がやってきました!

ウィスキーと炭酸があれば作れるので、準備も簡単。
ただ、いざ飲むとなると欲が出てきます。
おいしい作り方はないかな?・・・と

そんなときはYouTubeで情報収集ですパソコン
バーテンダーの方や、ウィスキーを愛する方たちの
ひと手間かけるだけでおいしくなるという動画がたくさん見つかります。
 ・氷はコンビニなどのカチ割り氷がよい(溶けるのが遅い
 ・炭酸だけではなくウィスキーやグラスも冷やす
 ・氷をグラスに敷き詰めて炭酸を入れた後は、1回まぜればOK などなど

素材を冷やすのはすぐにできるので試してみると
確かにいつもよりおいしくなった気がします(気持ちが大事音譜

さて、上差しのような情報収集の中で、面白い動画に巡り合いました。
一人キャンプ動画で、テント設営後は「お酒→料理」の無限ループなのですが、
お酒がハイボールだったので、検索にひっかかったみたいです
そして、ハイボールを吹き出しそうなフレーズが出てきました。
・・・炭酸はそえるだけ・・・(某バスケ漫画の名ゼリフバスケ
ウィスキーと炭酸の比率が9:1の特濃ハイボールでした笑い泣き


いろいろと学びの多い日でしたが、ひとまず
お酒の飲みすぎとYouTubeの見過ぎには気を付けようと思います

「Mozuミニチュア展」へ!

こんにちは!システム部Nペンギンです

 

先日、愛媛県美術館で開催されていた「Mozuミニチュア展」に

行ってきましたグラサン

 

私はどっちでもよかったのですが、娘が行きたいというので

友人と3人で行ってきましたグッ

 

実際に見てみないとミニチュア感が伝わらないと思いますが

これです

下差し

 

ホントに細かくてすごかったですびっくり

小学生の娘は、普段からミニチュアのランドセルを

折り紙で作ったりしていることもあり、

やはり教室のミニチュアに興奮気味でしたひらめき飛び出すハート

娘も楽しんだようで何よりでしたOK

出入口付近にあるガチャガチャを買わされたのは

言うまでもなく爆  笑

 

バイバイ

北海道物産展

こんばんは。

システム部のKコスモスです

 

週末、高島屋の春の北海道物産展に行ってきました。

お目当ては、四国初登場のキラキラ「スノーチーズ」キラキラ

 

開店と同時に真っ先に目的地へ向かいましたが、

既に行列・・・ガーン

 

レジで会計を済ませ、時計を見ると入店から50分経過していました。。

予想以上の行列に心が折れてしまい、他の行列は素通り。

とりあえず、甥っ子へのお菓子だけ購入して退散しましたショボーン

 

恐るべし、スノーチーズ。

 

でも美味しかったので、長蛇の列に並んだ甲斐はありましたよグッド!

皆様も機会があれば是非ビックリマーク