Bitブログ -28ページ目

ツバメ

システム部 N豚 です。

GWごろから、我が家の玄関近くでやたらとツバメを見かけるようになり、
特に、玄関ドアの枠の上によくとまっていていました。

どうも巣作りの場所を探しているようなのですが、
さすがにそこに巣作りされると困るということで、
試しに邪魔にならないであろう場所に「巣台」を設置してみました。

・・・・・・

 




で、今こんな感じです。
思惑通り、巣台の方に巣作りしてくれました。

 

卵の数は5つ。

(このために自撮り棒を買いました(笑))

 

孵化するのが楽しみです。

引き篭もり中

こんばんは(`・ω・´)

システム部のOです。


愛媛県ではコロナ感染拡大中で、

まん延防止重点措置のさなかですえーん


ここ最近は外出を控え、

買い物も3日に1回にして

何とかおさまるのを待っています。。


家でゲームしたり、

YouTubeみたりする毎日ですガーン


昨年末にデジタル一眼カメラを買ったのですが、

この状況ではなかなか使えずショボーン


早く撮りに行きたいところです黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま




愛媛での大規模クラスター前に行った高知カメラ



まん延防止前に行った城山公園カメラ




早く終息しますようにお願い

あれから1年・・・

こんにちは、システム部Kです晴れ

コロナの影響が大きくなってから
気づけば1年が経過しましたね・・・

去年の今頃は、子供たちが学校に行くことができない状態で、
こんなことが起こるのかと、すごく驚いた記憶がありますあせる

今のところ学校に通えているので
去年よりは・・・という思いもありつつ
スポーツ活動に制限がかかっていて
今年もまた・・・という不安もあります汗

でも、時間だけが過ぎていくのはとてももったいないですよね!!
そして、子供たちはなかなかに前を向いていますアップ

庭でボールバスケを触ったり、近くの砂浜に行って走ったり(ロッキー!?

できることを、できる範囲で頑張る・・・
きっと、この努力が報われることを願いつつ、
自分も子供たちを見習って、前向きに頑張ろうと思いますチョキ