お掃除ロボットが寿命っぽい
どうも、システム部のMです。
数年頑張って家のお掃除をしてもらってたうちのルンバ君がとうとうまともに動かなくなりました。![]()
なんか、がっこんがっこんって感じで引っ掛かりながら動くような感じになっっちゃってます。
保障期間も切れてるし仕方がないので修理できるか分解しました。
この中のブラシを手で回すとやたら硬いのでこの辺が原因くさいです。![]()
どんどん分解していくと、、各部品ほこりまみれ。。![]()
特にこのギアの部分が!![]()
※お食事中の方は見ないようにしてください。
この埃を掃除機で掃除してもまだまともに動きそうじゃなかったので
さらに分解して、、、

そもそもこの部品のモーター自体がものすごく回転が悪くなってました。。![]()
さすがにモーターまで分解する気にはなれず、この部分だけでも交換しないとそろそろやばそうです。
とりあえず、グリスを軸に塗り付けたら回るようになったのでそのまま組み立てたらとりあえず
お掃除してくれるようになりました。![]()
しかし、モーター自体は寿命だろうからジャンク品買ってきて部品交換するか、どうせ他の部分もそろそろ寿命と思って
いっそ新品を買うか悩みどころです。。
次動かなくなったときに考えないといけませんが、できればもうしばらくこれで使えたらありがたいです。![]()


