ワクチン接種
こんばんは。
システム部のK
です。
先日、両親が2回目のコロナワクチン接種を受けるため
送迎担当してきました![]()
1回目は二人とも打った方の腕が痛くて上がらないという
ほとんどの人が体験する症状に。
想定内です![]()
心配だったのは2回目![]()
父は1回目のときと同様の腕の痛みと
少し倦怠感はあるようでしたが熱等の症状はでませんでした。
疾患があって一番心配だったのでよかったです![]()
母は夜中に2回目以上の腕の痛みと熱が出ましたが、
薬を飲んで丸一日安静にしていたら熱は下がりました![]()
とりあえず・・・
二人とも無事に終わったので一安心です![]()
ワクチン接種したからと言って
100%コロナにかからないわけではないので
今後も感染予防対策を続けないといけませんけどね。
コロナの自粛生活が長くてみんな疲れていますが、
油断し過ぎないようにはしたいですね![]()
レインボーハイランド
こんばんは
システム部sです。
きれいな紫陽花だったので写真を撮りました。
(紫色が濃くてとてもきれい)
場所は松山市野外活動センター(レインボーハイランド)です。
虫の観察に子供と行ってきました。初めて行きましたが、
広大な敷地内に色んな施設があってびっくりしました。
(宿泊、スポーツ、キャンプ、バーベキューなど)
最近まではコロナの影響で閉まっていたようですが、6/1より再開しているようです。
いろいろと楽しめそうですね。
今度はお昼はバーベキューで行きたいですね。
ロッジかテントを借りてお酒を飲んだりして。
少し前までは路線バスも通っていたようですが、残念ながら廃止に
なってしまったようです。
お酒飲むなら泊りが必須ですね。
このままコロナが収束していくといいですね。
お掃除ロボットが寿命っぽい
どうも、システム部のMです。
数年頑張って家のお掃除をしてもらってたうちのルンバ君がとうとうまともに動かなくなりました。![]()
なんか、がっこんがっこんって感じで引っ掛かりながら動くような感じになっっちゃってます。
保障期間も切れてるし仕方がないので修理できるか分解しました。
この中のブラシを手で回すとやたら硬いのでこの辺が原因くさいです。![]()
どんどん分解していくと、、各部品ほこりまみれ。。![]()
特にこのギアの部分が!![]()
※お食事中の方は見ないようにしてください。
この埃を掃除機で掃除してもまだまともに動きそうじゃなかったので
さらに分解して、、、

そもそもこの部品のモーター自体がものすごく回転が悪くなってました。。![]()
さすがにモーターまで分解する気にはなれず、この部分だけでも交換しないとそろそろやばそうです。
とりあえず、グリスを軸に塗り付けたら回るようになったのでそのまま組み立てたらとりあえず
お掃除してくれるようになりました。![]()
しかし、モーター自体は寿命だろうからジャンク品買ってきて部品交換するか、どうせ他の部分もそろそろ寿命と思って
いっそ新品を買うか悩みどころです。。
次動かなくなったときに考えないといけませんが、できればもうしばらくこれで使えたらありがたいです。![]()



