GW
こんにちは システム部のO
です
4月に入社してもう1ヶ月が経ちました
月日が経つのが本当に早くてビックリです
まだまだ分からないことだらけですが
みなさん優しく指導してくださってとてもうれしいです
これからも見捨てないでください
そして初めてのブログ担当ということで
何を書けばいいのかドキドキですが
とりあえずタイムリーなGWのお話をしたいと思います
GWの前半は実家に帰省していました
実家は瀬戸内海に浮かぶ島
なので
久しぶりに海の幸を美味しくいただきました
山に山菜を採りに行ったりと、なかなかの田舎っぺぶりを発揮してきました
しかし実家にいるとついつい食べ過ぎてしまいます
体重がスゴいことになっています
普段の生活に戻っても、食生活はしっかりしたいな。。。
と思いました
体調管理には気をつけて、ご迷惑をおかけしないようにがんばります
すでに風邪を引いている人間の言えることではないかもしれませんが。。。
変な終わり方になってしまいましたが
みなさんこれからもどうぞよろしくお願いします
坂本龍馬ゆかりの地
歴史は苦手ですが
最近、坂本龍馬が気になる
システム部のK です。
今、NHKの大河ドラマ「龍馬伝」の影響で
『坂本龍馬』人気が急上昇しています
先週、関西方面に行く機会があったので
坂本龍馬のお墓参りをしようと思い
京都の霊山(りょうぜん)護国神社に行ってきました
ここには、坂本龍馬とともに暗殺された中岡慎太郎や
木戸孝光(桂小五郎)、高杉晋作など
幕末に奔走した志士をはじめ第二次世界大戦の英霊のお墓がありました。
あともう一か所、坂本龍馬が暗殺された近江屋跡地にも行ってきました
今はコンビニとなっていますが
坂本・中岡遭難之地として石碑が建てられていました。
慶応3年(1867)11月15日、近江屋の2階で
刺客に襲われ無念の最期を遂げています。
11月15日は龍馬の33歳の誕生日でもありました。
京都には、いろんな歴史があるので行けてよかったです
次は、高知県の坂本龍馬ゆかりの地巡りを計画中です
2010/04/10 歓迎会
4月の親睦会は、新入社員Oさんの歓迎会でした。
絶賛新入社員研修中のOさん、初めて学ぶことばかりで、
大変そうですが、毎日あたまフル回転で頑張ってくれています。
これからのビットを担う人材ですね。
一緒に盛り上げて行きましょう!
という趣旨の歓迎会、一次会は「代官町別邸 橙」
全体的に照明の明るさを抑えた、落ち着きと雰囲気のあるお店でした。
久しぶりにパートさんも含めて全員参加ということで、ワイワイ盛り上がれましたね。
ビールがピッチャーで出てきたんですが、意外と(?)女性陣の方が減りが
明らかに早かったです。Oさんも結構飲んでたみたいですね。
でも、普段と変わった様子もあまり見られず、実は酒豪説も浮上してきました。
自分はすぐに顔が真っ赤になってしまうので羨ましいですー。
そして二次会はマジックバー「キャロットクラブ
」。
昨年の忘年会の二次会でも利用させてもらった、Hさん行き付けのお店です。
マジシャンの三瀬賢太
さんとマスターの
クロースアップマジックを堪能させていただきました。
目の前で次々変わるトランプに大興奮!
特に、見て選んだだけのトランプをズバリ言い当てられたNさんは
あまりの驚きに「夢にでそうー」と言っていました。
実は私も少しだけ嗜むということで、1つだけ演じさせてもらいました。
人に見せる機会はあまり多くないので、手つきもおぼつかない感じだったのですが、
一応失敗はしなかったということで良しとしてください。
次の機会にはもうちょっとまともに演じられるように、
練習してレパートリーも増やしておきます!
それではまた!