地方祭
こんにちは。
システム部 sです。
先日久しぶりに実家に帰ってきました。
あちらこちらで地方祭が行われていますが、
ちょうど実家でも地方祭がおこなわれていました。
あいにく雨でしたが祭りにはあまり関係ないですかね。
神輿、牛鬼、獅子が順番に、家の軒先まできてくれて祈願・祈念しました。
牛鬼といえば宇和島が有名ですが、こちらもしっかり牛鬼がいます。
小さいころは怖かったのですが、今みればかわいらしいです。
嫁さんには虫?っていわれました。(笑)
子供のころ祭りで旗を担いで町を練り歩いてたのを思い出しました。
お昼は駄菓子屋でカップめんにお湯を入れてもらって食べていたものです。
後ろに並んでた子が手を滑らし背中にお湯をかけられて火傷をしてしまった
のも今では、懐かしい思い出です。。。
今は見る側になってしまいましたが、
親の代から伝わる伝統行事をしっかりと受け継いで
いまもこうやって見ることができるのは嬉しいですね。
雨が降ってたのと日が暮れていたので画像はなしですが、
機会があれば次回アップしたいと思います。
感想がおっさんぽくなってしまいましたが。
では、また。
親睦会 2011/10
こんにちわ、システム部Nです
今回の親睦会はランチで、朝生田にあるマルブンのお店、
ナトゥーレナトゥーラ(nature natura)にいきました
私は、パスタのランチにしたのですが、非常にそそられるメニューが
最近忘れっぽいので、既に記憶があいまいになってきていますが
2000円のスペシャリテランチだったと思います
牛のステーキをメインに、エビが入ったクリーム系のパスタと、
サーモンのカルパッチョが前菜で。
かなり興味をそそられるランチでした
当然ですが、ちょっと普通のランチよりも値段が高いのと
かなりの量だと思ったので、今回はあきらめましたが、
食べてみたかったランチでした
うちの社長Sさんは、ちょい後悔気味でした~
次回は絶対食べたいと思ったものの、
日替わりだと思うので、そのランチはもう食べられないのかもと思いつつ。。。
やっぱり食べておけばよかったかな(笑
ですが、パスタランチもとても美味しく、デザートも3種選べて
とっても満足でした~
また食べに行きたいです。
あ、そういえば、店員さんのピザの切り方、プロでしたっ
さらに、そういえば
昨日は、新居浜のマルブンに行きましたが、
さすがハズレがないお店ですね、ホントに美味しかったです
コンサート
システム部のK です。
先週末、NさんとSuperflyのコンサートに行ってきましたー
今回で2回目ですが、やっぱりSuperflyは歌がうまい
そして顔も可愛いですが、トークや仕草も可愛い
途中、曲の合間(トーク中)に、立ちっぱで腰が痛くなったので、
Nさんとちょいと座ったのですが、Superflyの志帆さんに、
「これから座ってくださいって言おうと思ったのに、
既に座ってる人がいるー(笑)」と言われました
そうです、私達です。7列目の真ん中の通路側だったので、
非常に目立つ席だったのですー
急いで立ちましたけどねっっ
でも、ちょっと嬉しかったのもあり、恥ずかしかったのもあり、、でした
で、そこからアコースティック系の曲になり、みんな座って聴きました。
アコースティック系もいいですねー
やさしい気持ちになり、とても癒されました~
特にアルバムの最後の曲にもある「Ah」は、
小さなため息ではなく、大きなため息として解き放たせたい
という思いから作られ、歌詞のないバージョンでしたが
なんだかとっても心にしみました
皆さんもぜひ、Superflyの曲 聴いてみてください