親睦会 2011/10
こんにちわ、システム部Nです![]()
今回の親睦会はランチで、朝生田にあるマルブンのお店、
ナトゥーレナトゥーラ(nature natura)
にいきました![]()
私は、パスタのランチにしたのですが、非常にそそられるメニューが![]()
最近忘れっぽいので、既に記憶があいまいになってきていますが
2000円のスペシャリテランチだったと思います![]()
牛のステーキをメインに、エビが入ったクリーム系のパスタと、
サーモンのカルパッチョが前菜で。
かなり興味をそそられるランチでした![]()
当然ですが、ちょっと普通のランチよりも値段が高いのと
かなりの量だと思ったので、今回はあきらめましたが、
食べてみたかったランチでした![]()
うちの社長Sさんは、ちょい後悔気味でした~
次回は絶対食べたい
と思ったものの、
日替わりだと思うので、そのランチはもう食べられないのかもと思いつつ。。。
やっぱり食べておけばよかったかな(笑
ですが、パスタランチもとても美味しく、デザートも3種選べて
とっても満足でした~![]()
![]()
また食べに行きたいです。
あ、そういえば、店員さんのピザの切り方、プロでしたっ![]()
さらに、そういえば
昨日は、新居浜のマルブンに行きましたが、
さすがハズレがないお店ですね、ホントに美味しかったです![]()
![]()
コンサート
システム部のK
です。
先週末、NさんとSuperflyのコンサートに行ってきましたー![]()
今回で2回目ですが、やっぱりSuperflyは歌がうまい![]()
そして顔も可愛いですが、トークや仕草も可愛い![]()
途中、曲の合間(トーク中)に、立ちっぱで腰が痛くなったので、
Nさんとちょいと座ったのですが、Superflyの志帆さんに、
「これから座ってくださいって言おうと思ったのに、
既に座ってる人がいるー(笑)」と言われました![]()
そうです、私達です。7列目の真ん中の通路側だったので、
非常に目立つ席だったのですー![]()
急いで立ちましたけどねっっ![]()
でも、ちょっと嬉しかったのもあり、恥ずかしかったのもあり、、でした![]()
で、そこからアコースティック系の曲になり、みんな座って聴きました。
アコースティック系もいいですねー
やさしい気持ちになり、とても癒されました~![]()
特にアルバムの最後の曲にもある「Ah」は、
小さなため息ではなく、大きなため息として解き放たせたい
という思いから作られ、歌詞のないバージョンでしたが
なんだかとっても心にしみました![]()
皆さんもぜひ、Superflyの曲 聴いてみてください![]()
ミネラルウォーター
システム部 N
です。蒸し暑い日が続きますねー。
私はかなりの汗っかきなので、水分補給が欠かせん。
なのでジャバジャバと水を飲むわけです。
みなさん、贔屓のお水ってありますか?
私はボルヴィックが好きで、昔からよく飲んでます。
自宅最寄りの自動販売機で売っているので、
ちょくちょく買いに行ってしまいます。
あと最近は炭酸入りのミネラルウォーターにハマってます。
お風呂上がりに、よく冷えたのを飲むと最高なのです。
炭酸入りだとペリエが有名ですよね。
ペリエは好きなんですが少々お高いので、
スーパーでゲロルシュタイナーを勝ったり、
常飲用にはサンペレグリノを箱買いしてたりします。
ゲロルシュタイナーはドイツのお水、
強めの炭酸で、よく冷やすと飲みやすいです。
結構な硬度を持っているので、温かったり炭酸が抜けたりすると若干えぐいかもしれません。
サンペレグリノはドイツのお水、
こちらも天然炭酸水です。
硬度はゲロルシュタイナーの半分ぐらいで口当たりも良いです。
このサンペレグリノが円高の影響で
今かなりお安く購入できたりするので、
最近は自宅の冷蔵庫に数本常備してます。
ネット等通販で買えば、重い水を自分で運ばなくていいので楽ちんです。
(宅配のお兄さんいつもありがとうm(_ _)m)
清涼飲料水の飲み過ぎ防止にもオススメですよ。


