Bitブログ -127ページ目

親睦会 2011/08

音譜こんばんわ、システム部のNですペンギン


今回の会社の親睦会は、「とりでん足あとナイフとフォークでしたビックリマーク

味も美味しく、ボリュームもあって、とてもいいお店でしたグッド!ニコニコ

コース料理だったのですが、なんと、唐揚げと茶豆が食べ放題だったんです叫び

これにはちょっとテンションが上がりましたねアップ

まぁ、通常のコース料理もボリュームがあるので、実際にはそんなに

食べれなかったですけどね~あせる


Bitブログ-とりでん

と、食べ物の話はここでおいといて・・・。


親睦会ではみんなでたわいもない話をするのですが、

今回は、社内のストーカーの話が出ましたっビックリマーク

女性社員KとNが、若手の男性社員OくんとNくんのストーカーになっているという・・・叫び

いろいろと彼らのことに興味を持ち、話を聞きだし・・・

時には真似をするという・・・

怖いですねガーン

Nというのは私本人ですが、Kさん、私はあなたほどでないですよ(笑


って、Oくん、Nくん、私たち、ストーカーじゃなく、いちファンなんで、誤解のないようにビックリマークにひひ


さて、その話もおいといて・・・。


二次会は、「セントバー」に行きましたカクテルグラス

果物や野菜のフレッシュなカクテルを作ってくれて、本当に美味しいです音譜

そして、男性陣のダーツ対決がありました!!

300点から点を減らしていき、0ピッタリになれば、勝ち!というのが

あったのですが、みんなうまかったですね~


Bitブログ-ダーツ

私なら、的に当たらなそう汗


で、その結末は・・・

Yさんが投げた矢が、的に触れたものの、ささらず落下。

そして、的がなぜか反応していて、0になり、終了。チーン。

えーーーーーっ、えーーーーーーーーーーっ!

なんとまぁ、あっけない終わりでした得意げ

Yさん、なんだかもっていっちゃいましたね(笑


まぁ、結果的にはとても楽しく過ごしましたニコニコ

見てるのがとても楽しかったです音譜


では、最後に・・・、

私たちに指示され、ナルシスト風にナルシストにふさわしいグラスを持ち、

カクテルを飲んでいるOくん。

そしてそれを遠くで見ている、新たなストーカーOさんにひひ


Bitブログ-カクテル


自動掃除機



システム部のMです。
(そろそろどうせみんなシステム部じゃんってツッコミが入りそうな。)

最近忙しくてネタがないので前回書きかけで放りなげた掃除機のご紹介を


2、3年前ぐらいに買ったルンバです。

ちなみにこれが発進シーン






新しいもの好きの自分はこういう類のものが大好きなので
よく無駄遣いしてますが、こいつは自分が掃除するより部屋を綺麗にしてくれます。

端っこのゴミもこんな感じである程度取ってくれます。



やっぱり出かけてる最中に掃除してくれるのはとてもありがたいです。
出かける前に掃除気のスイッチ入れて出かけると家に帰ったときに部屋が綺麗に
なっててヤツは何気なく充電器に戻って充電中って光景はちょっと
カルチャーショックっぽい感情になります。(さすがに1ヶ月もすると慣れますが、、)

しかし、新しいもの好きって損ですね。。
有名になる前に買うのでメジャーになってから買うのと比べるとお金が1.5~2倍
ぐらいかかってる。。







冷蔵庫

システム部のK コスモス です。


ずーっと欲しかったけどなかなか決断できず

数年悩みに悩んだでやっと買った冷蔵庫が

本日届きましたーアップ


一人暮らしですが、せっかく買うのだからと

大きめの451リットル冷蔵庫にしましたニコニコ


えぇ、中はガラガラですけど、何か!?

えぇ、まだ勝手に氷になれず、氷の出来る音に

ビクついてますけど、何か!?



とりあえず、これからは・・・


使わない時間は自動でエコナビ運転

クリーンな空気が行きわたる全室ナノイー


快適な冷蔵庫生活の始まりですチョキ