Bitブログ -128ページ目

佐田岬半島ドライブ

システム部 N ぶーぶー です。

先日、佐田岬半島にドライブに行ってきました。

佐田岬半島は日本一細長い半島としても知られれ、突端には四国最西端の佐田岬灯台があります。
今回はこの佐田岬灯台を目指しました。

松山市を出発して伊予市から大洲市までは高速で、そこからは国道197号線ですね。
197号の一部は「佐田岬メロディーライン」という名前がつけられているそうです。

佐田岬の中程では、しらすパークに寄って新鮮なしらすをいただきました。

でーん
photo:01



食欲も満たされたところで、佐田岬駐車場に到着。たぶん四国最西端の駐車場です。

しかし、灯台までは1.8キロほど歩かないといけないみたいです。まったくのノープランかつ予備知識なしだったので予想外でした。。

途中休憩したり、景色を見たりしながらですが4,50分ぐらい歩きました。汗っかきなのでもう汗だくです。

途中、これまた四国最西端の展望台、椿山展望台から写真を撮りました。

じゃーん
photo:02



対岸に見えているのはもう大分県です。多分。
ちゃんと灯台まで歩きましたよ。
やっぱり展望台の方が景色は良かったですが。


ちなみに最近、メロディーラインの途中にメロディー道路というのができたそうです。
路面に特殊な溝が刻んであり、時速50kmで走るとタイヤが振動してメロディーが聞こえるんです。

これも全然知らなかったので、突然どこからともなくメロディーが聞こえてきて驚きました。
どんなメロディーが聞こえるのかは行ってみてのお楽しみということで。

ドライブコースとして最適ですね。
春には山桜も見られるとか。
歩きやすい靴でどうぞ!

すごい!!

おはようございます晴れ
システム部のOネコです(`・ω・´)ゞ

初めて朝に更新しますためいき

先ほど試合終わりましたが、
なでしこジャパン、W杯優勝しましたねキャッ☆アゲアゲ

見ててとてもハラハラしましたが…
素晴らしい試合、感動しました泣

グループリーグから、
平日の深夜以外の試合は全て観ましたが、
女子サッカー界のバルセロナと言われるだけあり、
ショートパスを繋いで相手を崩すサッカーはとても魅力的でした!!キラキラ

さらに、今までに一度も勝ったことのないドイツ、アメリカを倒しての優勝ですからしゃきーんアゲアゲ

本当におめでとうございます<(_ _)>


サッカーファンとしては、
女子サッカーも男子サッカーも、
もっともっと強くなっていって貰いたいものですにこ



Android携帯からの投稿

海水浴

システム部sです。


2011/07/09 晴れ猛暑。海水浴に行ってきました。

暑い日には海でバーベキューして、ビール飲んでが一番ですね。

今回は車運転するのでビールはなしですが、肉食べて冷たい海で

泳いだりプカプカしてたり、楽しかったです。


移動中ふと気づいたのが、ロードサイクルで海岸沿いを走っている

人がたくさんいました。本格的なひとから連れと一緒にマイペースで

走っている人などいろいろです。ecoですね。

自分も自転車買い替え検討しているので、長距離走ってみようかと

思ってみたり。自転車

熱中症には注意しましょう。では、また。



目的地ではありませんが、眺めがよかったので撮りました。

Bitブログ-浜辺①


目的地です。誰もいないので占有状態です。日陰が少ないので日焼けが心配です。

Bitブログ-浜辺②


美味しかったです。ゴミは全部持ち帰りましょう。グッド!
Bitブログ-BBQ