地方祭
こんにちは。
システム部 sです。
先日久しぶりに実家に帰ってきました。
あちらこちらで地方祭が行われていますが、
ちょうど実家でも地方祭がおこなわれていました。
あいにく雨でしたが祭りにはあまり関係ないですかね。
神輿、牛鬼、獅子が順番に、家の軒先まできてくれて祈願・祈念しました。
牛鬼といえば宇和島が有名ですが、こちらもしっかり牛鬼がいます。
小さいころは怖かったのですが、今みればかわいらしいです。
嫁さんには虫?っていわれました。(笑)
子供のころ祭りで旗を担いで町を練り歩いてたのを思い出しました。
お昼は駄菓子屋でカップめんにお湯を入れてもらって食べていたものです。
後ろに並んでた子が手を滑らし背中にお湯をかけられて火傷をしてしまった
のも今では、懐かしい思い出です。。。
今は見る側になってしまいましたが、
親の代から伝わる伝統行事をしっかりと受け継いで
いまもこうやって見ることができるのは嬉しいですね。
雨が降ってたのと日が暮れていたので画像はなしですが、
機会があれば次回アップしたいと思います。
感想がおっさんぽくなってしまいましたが。
では、また。