Bitブログ -122ページ目

公園

システム部のMでおます モグラ


つい最近まで暖かったのにムチャ寒くなってきました雪(雪は降ってへんやろパンチ!


でっ比較的にぬくかったときに公園へだんごを食べに行きました。


行った公園は



Bitブログ-大阪城-1

大阪城!! 

て、何で大阪人が大阪城やねん、てか。


Bitブログ-大阪城-3

天守閣の前にある『みたらしだんご』が熱々でおいしいでぇ。

で、そのだんご見せたかったんやけど写真を撮るのも忘れてパクパク食っちゃいました・・・・・。

気になる方は 『大阪城 豊城園』 で検索を。


Bitブログ-大阪城-2

また公園内は、色づいた木々がとても綺麗でした。

鳥も堀のふちでいっぱい飛んでいました。

そのうちの一羽がぱたぱたと着たかと思うとなんと目の前にチョコリ。


Bitブログ-大阪城-4

『ゆりかもめ』らしく、じっと写真を撮り終わるまで動きませんでした。(変なやつ)


それでは、寒くなりますがみなさま風邪にお気をつけください。

しゃいなら~自転車

京都

こんばんわ、システム部Nですペンギン


先週、車で京都へ行ってきました車
金曜日の夜に松山を出て、土曜、日曜と観光しました。
観光1日目は3度目ですが清水寺にいき、散歩?しました走る人
ちょっと朝早めに行き最初は人がまだ少なめだったのですが
11月下旬で久々に天気がよかったため、すぐに大勢の人で
あふれてました。


Bitブログ-清水寺

そして1枚、紅葉のベストショットが!
ドン!


Bitブログ-紅葉


キレイでした~


そしてその夜は、親戚の人がカニを用意してくれまして
そのカニがまた太くてうまかった!にひひ
ドドン!

Bitブログ-カニ


日曜日は日本三景の1つ、天橋立にいきました


Bitブログ-天橋立

お店でお土産を1000円以上購入すると、小さくて丸い瓦を3枚もらえるのですが
その瓦を投げて、ちょっと離れた塔の丸い輪の中に入れば、願いが叶うと言われています。
投げ方はフリスビーを投げるような感じのようなのですが、
これが意外と難しく、力が入れば入る程余計に思うような方向にいかず、
最後の一枚は反対方向(120度ぐらい)に投げてましたね叫び
自分でも笑えました汗
(ってか、写真撮ればよかったんですけどね)


最後に教えてもらったことを1つ。。
京都のことを「洛」といい、京都に入ることを「入洛」というそうで、
京都の西の地域を洛西(らくさい)といい、他の各地域を洛南、洛北、洛東と呼ぶそうです。


話がぽんぽん飛びましたがあせる


うーん、やっぱり京都、いいですね~

また行きたいですニコニコ

ひよこ

システム部のMです。

銀天街の入り口にこんな絵が張ってありました。




Bitブログ



なんかたまーに見たような、聞いたことがあるような気がして気になる汗のでちょこっと調べてみました。


今治生まれのキャラクターらしいです。

ヒヨコっぽいキャラなのにおっさん風味なんで突っ込みたくて仕方がないのは私だけではないはず!!

ひよこは大人になったらにわ(ry


「紛れもなく僕らずっと全力でヒヨコなんだ~?」(全力●年風味)
とか歌っているに違いない。


ゆるキャラグランプリという人気投票で全国2位でした。



あと、ツッコミ大好きな人は
同じくゆるキャラグランプリに出てる「メロン熊」なるものを見ると

血気さかんになると思いますので、気になるかたはぜひ調べて下さい!