ボーリング大会&忘年会
システム部のOです

先週はビット杯ボーリング大会と忘年会が開催されました(`・ω・´)☆
まずはボーリング大会(。・ω・。)/
早いもので今回でボーリングも三回目となりました。

私、今回ようやく優勝させていただきました (=๑≖ω≖)✧キラリ
すごく負けず嫌いなので…勝負となるとついつい真剣になってしまいます。。
そして忘年会へ(。・ω・。)/
かくれや忠左衛門というお店。
料理美味しくて、飲み放題も充実しててすごくいいお店でしたよ(●´ω`●)
中でも飲み放題の梅酒が約30種類あって驚きでした(゚o゚;
いろんな種類に挑戦しました☆
シークァーサー梅酒とかはっさく梅酒とか(・∀・)
最初から最後までロックで飲んでいたせいか、いつもより酔った気がします。。
二次会はバーに行きました(。・ω・。)/
一次会で写真を忘れてましたのでこちらで(^-^;

カラオケも楽しめるバーでした♪
最後は一部メンバーで桝元?というお店へ(。・ω・。)/
そば粉の入った独特の麺、辛いスープで有名です☆
私は辛いものダメですので…0倍をいただきました(゚ω゚)
25倍まであるみたいなので、辛いもの好きな方はお試しください(*・ω・)ノ
ではでは。。
公園
システム部のMでおます
つい最近まで暖かったのにムチャ寒くなってきました(雪は降ってへんやろ
)
でっ比較的にぬくかったときに公園へだんごを食べに行きました。
行った公園は
大阪城
て、何で大阪人が大阪城やねん、てか。
天守閣の前にある『みたらしだんご』が熱々でおいしいでぇ。
で、そのだんご見せたかったんやけど写真を撮るのも忘れてパクパク食っちゃいました・・・・・。
気になる方は 『大阪城 豊城園』 で検索を。
また公園内は、色づいた木々がとても綺麗でした。
鳥も堀のふちでいっぱい飛んでいました。
そのうちの一羽がぱたぱたと着たかと思うとなんと目の前にチョコリ。
『ゆりかもめ』らしく、じっと写真を撮り終わるまで動きませんでした。(変なやつ)
それでは、寒くなりますがみなさま風邪にお気をつけください。
しゃいなら~
京都
こんばんわ、システム部Nです
先週、車で京都へ行ってきました
金曜日の夜に松山を出て、土曜、日曜と観光しました。
観光1日目は3度目ですが清水寺にいき、散歩?しました
ちょっと朝早めに行き最初は人がまだ少なめだったのですが
11月下旬で久々に天気がよかったため、すぐに大勢の人で
あふれてました。
そして1枚、紅葉のベストショットが!
ドン!
キレイでした~
そしてその夜は、親戚の人がカニを用意してくれまして
そのカニがまた太くてうまかった!
ドドン!
日曜日は日本三景の1つ、天橋立にいきました
お店でお土産を1000円以上購入すると、小さくて丸い瓦を3枚もらえるのですが
その瓦を投げて、ちょっと離れた塔の丸い輪の中に入れば、願いが叶うと言われています。
投げ方はフリスビーを投げるような感じのようなのですが、
これが意外と難しく、力が入れば入る程余計に思うような方向にいかず、
最後の一枚は反対方向(120度ぐらい)に投げてましたね
自分でも笑えました
(ってか、写真撮ればよかったんですけどね)
最後に教えてもらったことを1つ。。
京都のことを「洛」といい、京都に入ることを「入洛」というそうで、
京都の西の地域を洛西(らくさい)といい、他の各地域を洛南、洛北、洛東と呼ぶそうです。
話がぽんぽん飛びましたが
うーん、やっぱり京都、いいですね~
また行きたいです