親睦会 2012/10
こんにちは、システム部のKです。
先日、親睦会がありました。
お店は、「パスタ工房アルボーレ」です
食べ放題ということで、気合いを入れて、
朝食抜きで臨んだのですが…
胃が空っぽなのが逆効果だったのか、
すぐにおなかいっぱいになってしまいました
それでも、パスタにピザにオムライスにと
どれもおいしくいただきました
この日、店長おすすめのメニューに、ハバネロを使った
パスタがありまして、YさんとNさんが注文したのですが、
これが思いのほか辛かったようで
なかなか苦戦されてました
入口の看板に「激辛です」と書いてあったのも
決しておおげさではなかったみたいですね
最後はデザートもいただき、満足のランチでした
ハチの巣
システム部 sです。
プランターで育てていたプチトマトがだいぶ枯れてきたので少し掃除をしました。
枯れてはいますが、先の方は新しい芽がでて実もなっているのでもう少し育てて
みようかと思います。
掃除をしているとハチの幼虫がかえっているのに気が付きました。
何もしなければ危害はないと思うのでしばらく観察しようと思います。
今はおとなしくじっとしているようです。。。
ついでにカエルもいたので撮ってみました。
パークチップのところにいたので、パークチップと色が同化しています。
ついでに最後は夏に撮ったクマゼミです。
2日程同じ場所にいたので死んでいるのかと思って触ろうとしたら
どっかに飛んでいってしまいました。
成虫は1週間ほどで死んでしまうとよくいいますが、野外では1ヶ月ほどとも
言われているみたいです。
「八日目の蝉」という映画がありましたが、いい映画でした。。
日曜大工
こんにちは。システム部 N
です。
最近、ちょっと日曜大工に凝っています。
今回はなかなかの自信作が完成したので、作り方と一緒にご紹介します。
まず設計から。
裏紙でもなんでも寸法だけかければそれで十分ではあるんですが、
せっかくなのでパソコンを使います。
SketchUpというソフトを使用します。無料です。
直感的に使える3Dソフトなんですが、木工の設計にも結構使えるよということで利用してみました。
私が作る程度のものなら結構簡単に設計できそうです。
簡単な木工なので、基本的に直方体を作って並べていくだけです。
寸法も入れられます。

組み立てて、適当に色を着けたら完成イメージが出来上がります。

あとは寸法を指定して木材を購入してネジ止めするだけです。
ホームセンターで購入しても指定どおりにカットしてもらえますし、
インターネットでカットしたものを届けてくれるところもあります。便利ですね~
届いた材料を組み立てて塗装して完成です。
じゃーん。

設計だけちゃんとやっておけば簡単にそれなりのものが出来上がりますよ。
どうぞおためしあれ!

最近、ちょっと日曜大工に凝っています。
今回はなかなかの自信作が完成したので、作り方と一緒にご紹介します。
まず設計から。
裏紙でもなんでも寸法だけかければそれで十分ではあるんですが、
せっかくなのでパソコンを使います。
SketchUpというソフトを使用します。無料です。
直感的に使える3Dソフトなんですが、木工の設計にも結構使えるよということで利用してみました。
私が作る程度のものなら結構簡単に設計できそうです。
簡単な木工なので、基本的に直方体を作って並べていくだけです。
寸法も入れられます。

組み立てて、適当に色を着けたら完成イメージが出来上がります。

あとは寸法を指定して木材を購入してネジ止めするだけです。
ホームセンターで購入しても指定どおりにカットしてもらえますし、
インターネットでカットしたものを届けてくれるところもあります。便利ですね~
届いた材料を組み立てて塗装して完成です。
じゃーん。

設計だけちゃんとやっておけば簡単にそれなりのものが出来上がりますよ。
どうぞおためしあれ!