東京
システム部Nです
家族で東京観光に行ってきました
最初は はとバスツアーとかを利用して観光しようかと思っていましたが、
4人いたため、観光タクシーを利用することにしました。
4人いると料金もあまり変わりませんし、時間や場所に融通がきくので
タクシーありです
国会議事堂や皇居などよくタクシーでまわると思われるところを行き
その後、靖国神社に行きました。
ちょっと意外だったのは、敷地内に庭園や茶室、土俵もあったのです。
肝心な土俵の写メはなく。。
あ、そうそう、これもタクシーの運転手さんに聞いたのですが
神楽坂から議員会館までの道は、午前と午後で一方通行の方向が
違うようです。朝は道路が込むため、議員会館に行くのに都合がいいように
帰りは議員会館から帰りやすいように、田中角栄首相が決めたとのこと
すごいですね~
らしいといえばらしい。。。
で、行きたかったとこの1つが、東京スカイツリー
ま~、とにかく人が多かったです
案の定、予約もしてなかったので、展望台にのぼるのは5時間待ち。。
下から眺めました
帰りのタクシーの中から撮ったショットです
これが一番気に入ってます
最後に、浅草行きました~
ここも人多かったです
定番の人形焼を買い、定番じゃない激辛唐辛子を買い、東京観光終了です。
今まで、東京に旅行に行っても、観光という観光はしたことがなかったので
なかなかいい経験になりました
乾燥対策
システム部のK です。
朝晩、寒くなってきたので
これからの季節、空気の乾燥が気になりますよねー
私の部屋は、湿度が40%以下のときがあるので
シワやしみの原因になる乾燥対策がかかせない状況です
とりあえずは、マスクをして寝ていたのですが
朝になるとなぜか外れているので
これでは無意味。。。
加湿器を購入することにしたのですが、
本格的なものはサイズが大きくなって
狭い部屋にはちょっと邪魔なので
高さが23センチくらいの超音波式加湿器を購入しました
今日届いたので、部屋の隅に置いて2時間ほどつけてみましたが
2メートル近く離れた場所にある湿度計が3%上昇しました
もう少し部屋の中心に置いておけば、これから大活躍してくれそうです
皆さんも乾燥には十分にお気をつけくださーい