厚揚げと豚こまの炒め物|時短簡単節約おかずレシピ

 

 

豚肉を少し減らして、

厚揚げでボリュームアップ!

節約しつつ、カロリーも控えつつ。

 

大人夫婦のおうちごはんは、

肉たっぷりより、

ちょい減しくらいがちょうどいいウインク

 

 

調理時間は、約10分

 

豚肉・厚揚げ・玉ねぎを使い、

めんつゆ・カレー粉などで味付けするだけ!

面倒な手順の少ないレシピです。

 

 

 

今日のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございますおねがい

 

 

お弁当にも、おすすめしたいおかずです。

 

5分クッキング!ピーマンとちくわの塩炒め |調理時間5分

 

5分クッキング!ピーマンとちくわの塩炒め |調理時間5分

 

↑レシピの詳細はこちらからどうぞうさぎのぬいぐるみ

 

 

朝ごはんにも、たまごスープは美味しいですね。

 

ラー油で一味違う♪ふわふわたまごスープ|調理時間5分

 

ラー油で一味違う♪ふわふわたまごスープ|調理時間5分

 

↑レシピの詳細はこちらからどうぞ照れ

 

 

 

厚揚げと豚こまのカレー炒め

 

 

厚揚げと豚こまの炒め物|時短簡単節約おかずレシピ

 

 

 

 材料と作り方

 

スプーンフォーク 調理時間は、約10分

 

 

 スプーンフォーク材料(2人分)

 

厚揚げ…1パック(2枚入り)

 

豚こま切れ肉…130g

 

玉ねぎ…1/4個

 

A めんつゆ(4倍濃縮)…大さじ

A みりん…大さじ1

A カレー粉…小さじ1

 

サラダ油…小さじ2

 

添え野菜…お好みで適量

 

※材料は、代用することもできます♪

 

 

代用食材

 

・豚こま切れ肉→豚バラ肉にかえてもOKです

・豚こまぎれ肉→鶏肉にかえてもOKです

 

家にある食材にかえてもOK!

在庫食材から優先に使うと食費節約効果も上がりますね。

 

 

スプーンフォーク作り方

 

 

厚揚げと豚こまの炒め物|時短簡単節約おかずレシピ

 

  1. 厚揚げは食べやすい大きさに、玉ねぎは薄くそれぞれ切る。
  2. フライパンに油を熱し、豚肉と玉ねぎを中火で3分炒める。
  3. 厚揚げも加えて中火で3分炒める。
  4. Aを加え、汁気がなくなるまで(おおよそ2分)炒める。
  5. 皿に盛り、添え野菜を添えて、できあがり。

 

 

 

厚揚げは食べやすい大きさに、玉ねぎは薄くそれぞれ切ります。

 

厚揚げと豚こまの炒め物|時短簡単節約おかずレシピ

 

 

フライパンに油を熱し、豚肉と玉ねぎを中火で3分炒めます。

 

厚揚げと豚こまの炒め物|時短簡単節約おかずレシピ

 

 

厚揚げも加えて中火で3分炒めます。

 

厚揚げと豚こまの炒め物|時短簡単節約おかずレシピ

 

 

Aを加え、汁気がなくなるまで(おおよそ2分)炒めます。

 

厚揚げと豚こまの炒め物|時短簡単節約おかずレシピ

調味料A

 

A めんつゆ(4倍濃縮)…大さじ

A みりん…大さじ1

A カレー粉…小さじ1

 

 

このくらいまで、汁気がなくなるまで炒めます。

 

厚揚げと豚こまの炒め物|時短簡単節約おかずレシピ

 

 

皿に盛り、添え野菜を添えて、できあがりです。

 

厚揚げと豚こまの炒め物|時短簡単節約おかずレシピ

 

 

 

 ポイント

 

二重丸まとめての作り置きもできます

 

厚揚げと豚こまの炒め物|時短簡単節約おかずレシピ

 

 

目安になる保存期間

 

・冷蔵保存…3〜4日

・冷凍保存…2週間程度

 

二重丸厚揚げを選ぶときのコツ

 

厚揚げと豚こまの炒め物|時短簡単節約おかずレシピ

 

厚揚げの油抜きをするのは、ちょっと面倒…!

油抜き不要タイプを選ぶと、手間が省けて便利です。

 

油抜きする湯がいらないということは、

光熱費・水道代の節約にも拍手キラキラ

細かいけれど、

手間も省けて節約にもなるって

嬉しいところですニコニコ

 

 

厚揚げと豚こまの炒め物|時短簡単節約おかずレシピ

 

 

豚肉の旨味とコクが、

厚揚げにもしっかりなじむので、

食べ応えもある節約おかずです。

 

 

厚揚げは、

味付けに合わせやすい食材です。

今回のレシピのように、

カレーの風味とも相性がよいですし、

トマト水煮缶と一緒に煮込んでもおいしいです。

 

 

ぜひお試しくださいませニコニコ

 

 

 

厚揚げと豚こまの炒め物|時短簡単節約おかずレシピ

 

 

 

 

 

お忙しい日々の中、ブログ〝真由美さんの1週間2500円節約レシピ〟を読んでいただき、ありがとうございましたニコニコ

 

レシピブログランキング参加中です。

1日1ポチっと応援いただけると嬉しいですうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

今までの著者本・自己紹介

 

 

 

食費節約に、お弁当作りに

 

 

ご参考になると、嬉しいですうさぎのぬいぐるみ

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!