こんにちは!
 
ブログを読んでいただき、ありがとうございます。
 
今朝のブログでも書いた

大物洗濯、洗濯機を4回まわして、無事終了。

ベランダは、大変なことになってます^^;

加齢臭じゃなくて、『大人臭』対策で、寝具などは、ちょっと強めの香りの柔軟剤を使っています。(…とはいえ、ちょっぴりお値段が高いので、普段使いはせず、寝具専用で使ってます^^)

 

本体と詰め替えのセット

 

 

 

 

 

今回のおかずは、1人あたり150円。

以前の特売価格だと、100円程度だったけど、最近の値上がり後の特売価格で計算してみると、150円。

 

玉ねぎを使うので、その分、少し値段が上がっています。

 

 

使うお肉は、下味肉。

特売品の豚小間切れ肉を、下味に漬けて保存することで、美味しさが増します♪

保存中に、お肉にしっかりと調味料がしみこむので、味気ない…なんてことがなく、お肉の旨味がぐぐっとアップするのでおすすめ♪

 


下味肉は、作り置きと違って、おかずを完成させるのではなく、下味を付けたり、切るところまでやっておきます。


作るときは、解凍したものを、「炒めるだけ!」・「レンチンするだけ!」

もちろん、冷凍せずに冷蔵保存でもOKですし、朝仕込んでも大丈夫ですし、一から作っても大丈夫です。
(※一から作るときは、下味をしみこませる時間を20分ほどあるとよいかと思います)


今回使う下味肉は、こちら!

<焼き肉タレ漬け>です。

☆レシピ☆
image

 

<焼き肉タレ漬け/材料>

 

豚こま切れ肉…200g

焼き肉のタレ…大さじ3

 

 

 

 TODAY'S
 
豚こまとピーマンのスタミナ炒め

 

 

 

買い物リスト

 

豚こま切れ肉…200g

 

玉ねぎ…1/4個

ピーマン…1個

赤パプリカ…1/4個

 

焼き肉のタレ

サラダ油

 
 
<代用案>
 
●玉ねぎ
 
玉ねぎが高いので、他の食材にかえてもいいですねー!
 
玉ねぎ→長ネギや万能ネギに代用OK
 
 
玉ねぎの代用で、おすすめな調味料はこちら!
 
 
●赤パプリカ
 
赤パプリカは、他の色でもOKです。
 
パプリカ自体が、ピーマンよりお値段が高くなることが多いので、使わずにピーマンのみにしてもOKです。
 
赤パプリカ→細く切った人参に代用OK
 
 
 

材料と作り方

 

 

材料(2人分)

 

 

下味肉<焼き肉タレ漬け>…1パック分

<下味肉の材料>

 

豚こま切れ肉…200g

焼き肉のタレ…大さじ3

 

玉ねぎ…1/4個

ピーマン…1個

赤パプリカ…1/4個

 

サラダ油…小さじ1

 

 

使っている下味冷凍肉、詳しい作り方はこちらからご覧くださいニコニコ


☆レシピ☆

image

 

 

 

 

作り方

 

1

玉ねぎは薄く、ピーマン・パプリカは細く、それぞれ切る。

 

 

2

フライパンに油を熱し、玉ねぎを炒める。

しんなりし始めたら、下味肉<焼き肉タレ漬け>を加え、弱めの中火で炒める。

 

 

3

豚肉に火が通り始めたら、ピーマン・パプリカを入れて炒め、全体に火が通るまで炒める。

 

 

 

 

 

玉ねぎやピーマン・パプリカを切るのも手間を省きたい!

そんなときは、下味肉を作るときに、カットした野菜の冷凍保存をしておくと便利です。

 

冷凍野菜をそのまま炒めるだけで済みます。

 

玉ねぎは冷凍すると水分が抜けるので、火の通りが早くなるメリットもキラキラ

 

 

冷凍保存のことを書いた記事です。

冷凍保存の時に、ご参考にしていただけると嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

下味は焼き肉のタレを使っているので、ごはんにもよくあう味です。

夏バテ気味なときにもオススメですよ♪

 

 

ビールにも合うので、ご一緒に生ビール

 

 

 

 

献立例

 

 

今回ご紹介したおかずと一緒に組み合わせると、晩ごはんの献立が完成します。

お弁当おかずにもおすすめです♪

 

<主菜>

今回ご紹介したおかず『豚こまとピーマンのスタミナ炒め』

 

<副菜>『キャベツのおかかサラダ』

 

<副菜>『ピリ辛きゅうり』

 

 

 

 

 

次のブログ更新は、16時頃を予定しています。

 

昨日のブログでお伝えしたとおり、

 

久々の献立紹介です。

ただいま、絶賛準備中です^^




 


 

フォローよろしくお願いします^ ^

 

 

友達に褒められてよかったアイテム/化粧崩れが気になる方、必見ですよー♪

 

 

 

 

主婦と生活社さんからの出版です^ ^
 
「冷蔵庫を制するものは、食費節約を制する」をモットーに、節約のことをまとめました。

 

今までのレシピ本から、人気の高いおかずやお弁当をまとめました。

 

 


レシピブログに参加中♪

 

「今日も読んだよ〜」と、

1日1ポチっと押していただけると嬉しいです^ ^

 
 
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!