『真由美さんの1週間2500円節約レシピ』 遊びに来てくださって、ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

今までの本から厳選した、とっておきの人気メニューを集めました。 

毎日のごはんやお弁当作りに、お役立ていただけると幸いです。

 

 

********************

 

アメンバー申請&読者登録していただけると嬉しいですニコニコ

 

アメンバーぼしゅうちゅう どくしゃになってね!

 

「節約料理ができるまで」の記事も読んでいただけると嬉しいです音譜

 

********************

 

 

あると便利で平日がラクになる!定番の食材調味料で作りおき6選

 

 

 

お品書き


・スパイシーチキン
・キャベツとチキンのガーリックソテー
・カレー風野菜炒め
・ブロッコリーのソテー
・パプリカのごまあえ
・ちくわとピーマンの炒めもの

 

 

 

1:スパイシーチキン

 


【材料:作りやすい分量】

 

鶏むね肉 1と1/2枚
小麦粉 大さじ1と1/2

塩・こしょう 各少々

サラダ油 大さじ1

A 
しょうゆ・みりん・ケチャップ 各大さじ1
カレー粉 小さじ1


 

 

1:鶏肉は食べやすい大きさに切り、塩こしょうをし、小麦粉をまぶす。


2:フライパンに油を熱し、1.をこんがり焼く。


3:合わせたAを流し入れ、汁気を飛ばしながらよく味をなじませる。

 

 

 

 

 

2:キャベツとチキンのガーリックソテー

 


【材料:作りやすい分量】


鶏むね肉 1/2枚
キャベツ 3枚

おろしにんにく 小さじ2
オリーブ油 大さじ1

塩・こしょう 各少々
粉チーズ 大さじ1

 

 

 

1:鶏肉は小さく切り、キャベツはざく切りにする。


2:フライパンにオリーブ油・にんにくを熱し、鶏肉を炒め、キャベツも加えて塩・こしょうして炒める。


3:粉チーズをかけて、全体になじませるように炒める。

 

 

 

3:カレー風野菜炒め​​​​​​​

 


【材料:作りやすい分量】

 

豚こま切れ肉 150g
玉ねぎ 1/2個
人参 1/2本

片栗粉 大さじ1
塩・こしょう 各少々


A
カレー粉 小さじ1
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
みりん 大さじ1

サラダ油 大さじ1

 

 


1:玉ねぎは薄切りに、人参は細く切る。耐熱皿に入れてラップをし、電子レンジ(600w)で3分加熱する。


2:豚肉に塩・こしょうをし、片栗粉をまぶす。


3:フライパンに油を熱し、豚肉を炒め、1.を加えて炒め、合わせたAを流しいれ、汁気を飛ばしながら炒める。

 

 

 

4:ブロッコリーのソテー​​​​​​​

 

 

【材料:作りやすい分量】

 

ブロッコリー 1/2株
玉ねぎ 1/4個

オリーブ油 大さじ1
塩・こしょう 各少々

 

 

1:ブロッコリーは食べやすい大きさに切り分ける。玉ねぎは薄く切る。


2:フライパンにオリーブ油を熱し、ブロッコリーと玉ねぎを炒め、塩・こしょうする。

 

 

5:パプリカのごまあえ

 


【材料:作りやすい分量】


パプリカ(黄色) 1/2個
ちくわ 2本

A
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
すりごま 大さじ1

 

 

 

1:パプリカは縦に細く切る。ちくわは斜めに薄く切る。


2:耐熱容器に1.とAを入れ、ラップをかけ、電子レンジ(600w)で2分加熱する。

 

 

 

6:ちくわとピーマンの炒めもの​​​​​​​

 


【材料:作りやすい分量】

 

ピーマン 2個
ちくわ 3本
塩・こしょう 各少々
ごま油 小さじ2

 

 

1:ピーマンは縦に細く切り、長さを半分に切る。ちくわは斜めに薄く切る。


2:フライパンにごま油を熱し、1.を炒め、塩・こしょうで味を調える。

 

 

 

 

 

 

 

お気に入りのキッチンアイテム

 

 

☆炒め物や煮込み料理や、時にはしゃもじ代わりにもなる、万能アイテム

 

 

 

☆柄が長いので、小麦粉など袋にはいったものを計量するとき、とても使いやすい!手放せないアイテム

 

 

 

 

 

☆持ちやすくて扱いやすい!お気に入りの菜箸

 

 

 

 

 

 

試してよかった!おすすめアイテム

 

「これはよかった!」お気に入りの、おすすめできるアイテムを紹介しています。

 

暮らしのご参考になれば幸いです。

 

 

【洗顔・基礎化粧品】

 

素肌の土台を整える、洗顔もちょっぴり丁寧に♪を続けています。

とてもおすすめです!

素肌つるつるセット

 

 

 

 

【お肌のお手入れ】

 

お肌のお手入れに、ダンナさんと一緒に使っています照れ

男女問わず使えるので、おすすめです。

髪の毛先のケア、ハンドケアにも使っています。

スクワラン スターターセット

 

 

 

 

【基礎化粧品】

 

いつもの化粧水の前にちょい足し!

たったこれだけなので、手間いらずにケアできるところも、気に入っています。

タカミスキンピール

 

 

 

 

【メイク】

年齢肌のカバーに、クリアエステヴェールを使っています。

お気に入りのファンデです。

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

 

 

 

【毎日をよりよく暮らす】

暮らしの彩りが気持ちも明るくしてくれるので、気分転換にもおすすめです。

「Bloomee LIFE」ポストにお花が届く新体験!お花の定期便

 

 

 

********************

 


レシピブログに参加中♪

1日1ポチっと応援いただけると嬉しいですぺこり

 

ステキな1日になりますようにキラキラ

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございましたハート