『おくりものにしたくなるパン作り』

『ふわしゅわ♡メルティシフォンケーキ』

東京・江戸川区葛西パンサロンドビスコット

 

 

 

さて、翌日は朝ごはんから
満喫していきます。
 
 
ホテル朝食も良いですけど
今回は、ホテルからほど近い
ランドマークプラザ内の
「リーベル果実園」で
モーニングセットを♪
 
 
 
 
営業は9時から。
平日だからか空いてます。
 
 
メニューは大体1300円ほどで
 
・フルーツサンド
・パンケーキ
・フレンチトースト
・ローストビーフサンド
 
などがあり、すべてドリンクバー付き!
とってもお得だと思います。
 
 
私たちは
フルーツサンドと、パンケーキをチョイス。
どちらも果物たっぷりで美味しい!
 
 
朝から幸せバロメーターが
あがりっぱなしです。
 
 
美味しい朝ごはんの後は
ホテルに戻って
チェックアウトした後
文具女子博へ!
 
 
チェックアウト後も
荷物はホテルで預かってもらえて便利。
 
 
そして、なんといってもですね。
パシフィコはホテルの隣なのですよ。
なんという近さ!便利すぎ!
(だからインターコンチにしたんだけど)
 
 
今年は絶対これ欲しい!
のお目当てがなかったので
プレミアムタイムでも初日でもなく
ゆる~い気持ちで11時ころ到着したので
入場の列もなく、スムーズに入れました。
 
 
会場内は毎回そうですが
とにかく人がいっぱいです。
文具大好きさん、大集合だもんね。
大賑わいですよ。
 
 
実は、私は文具には全く興味がなく
姪っ子の付きそい(?)というだけで
毎回来ているわけなんですけど
それでも、綺麗な紙やノート
ペンやインクをみてるだけでも
ほっこり楽しい気持ちになりますね。
 
 
 
 
珍しく2時間ほどで文具は終了し
その足でランチへ。
 
 
こちらもまた近場で
クイーンズスクエア内の
 
 
乳製品メーカー「タカナシ」
直営のレストランなのですが
 
 
一番のウリは
「チーズ&クリーム食べ放題」
 
 
乳製品好きには
もうたまらんでしょう?
きゃあぁぁ~♡
 
 
 
 
この日は
 
・チェリーモッツァレラ
・リコッタ
・マスカルポーネ
・フロマージュブラン
・クリームエペス
 
の5種類

 

ジャム、味噌、クラッカー

はちみつ、バルサミコクリーム

等も好きなだけどうぞ!

 

 

 

 

夢中になってチーズを食べていたら

最後のデザートが食べきれなかったあせる

いやん残念。。。

でもまた来たいです、ここ♡

 

 

ランチは予約不可ですが

機械で予約券を発行する際に

携帯番号を登録しておけば

順番が近づくと連絡がくるので

その間、他のお店をみててもOKです。

 
 
 
というわけで
めちゃくちゃお腹いっぱいになって

さらに、クイーンズスクエアと

ランドマークプラザのお店を見て

 

 

最後に横浜駅に向かって

また、一仕事して笑

2人ともへろへろに疲れ切って

帰路に着きました。

 

 

いやー疲れた!

でも、とっても凝縮して

楽しい1泊2日でした。

 

 

なにげに…栃木⇔横浜って

乗換なしで1本で2時間ちょっとで

行けるんですよね。

思った以上に、簡単!

 

 

来年も…文具女子博、

ぜひ横浜で開催して欲しい。

そしてまた今回のコースで

2日間楽しみたいねーと

お話してました。

 

 

みなとみらいが楽しすぎて

なかなか、エリア外に出られないので笑

次回こそは、中華街や

山下公園、石川町方面にも

足を延ばしたいなぁ。

 

 

 

 

 

 「おくりものにしたくなるパン作り」
「ふわしゅわ♡メルティシフォン」
<東京・江戸川区葛西の自宅教室>
Salon de Biscotto(サロンドビスコット)
♥ランチ付♥ラッピング付♥お片付け無し


パン教室&シフォンケーキ教室に参加ご希望の方は「LINE公式アカウント」をご利用ください♪レッスンのご案内・空席情報など、随時配信しています。1対1でお話しも出来ます。ご質問などありましたら、こちらからどうぞ。
※お名前や個人情報はこちらには伝わりませんので、お気軽に登録/解除できます

 

教室のご案内

自宅パン&シフォン教室のご紹介
ホームページ
インスタグラム
講師プロフィール
レッスン日程&ご予約


東京メトロ葛西駅より徒歩9分*当サロンには、江戸川区をはじめ、東京都内、神奈川、横浜、千葉、船橋、埼玉、栃木の皆さまより、お問い合わせ・ご参加いただいております