今日は少し長文になります!

パンこね機(ニーダー)3種類の

使用比較レポートです。

 

 

家でパン作りをするようになる

ホームベーカリーでは物足りなる

 

・・・と、進んでくるなかで

パンこね機、つまりニーダーを買おうかな?買いたいな?と検討するようになる方も多いと思います。

 

私自身のステップは…というと

まずは、ホームベーカリー(独学)

つぎに、手ごねパン(パンを習いに行く)

そして、キッチンエイド(小サイズ)

現段階は、もっと大きなこね機を検討

というところに来ています。

 

そして先月、パンこね機で有名な日本ニーダーさんから、こね機をレンタルさせていただきく機会がありました。私が持っている2台の機械と合わせて、1か月間実際に使い比べた感想などをまとめたいと思います♪

 

さてさて。

 

左が今回お借りした「家庭用パンニーダーPK660D」

粉量250g~600g / ダイヤル式 / 速度調整可 / タイマー(~30分)/ 中が見えるクリアポット(フタ付き)

 
右は8年前から愛用している「キッチンエイドKSM150」
粉量300g~500g /  レバー式 / 速度調整可 / タイマー無/ ステンレスポット(フタ別売)
 
ちなみに、キッチンエイドのマニュアルには「最大粉量」ではなく「最大生地量」で記載されており、この粉量は私の計算と経験から算出した数字です。
 

 

そして、ホームベーカリー「ナショナル」

粉量150g~300g / こね・発酵とも調整不可・自動運転のみ

 

 

ちなみに、こちらは更に少し前に

お借りした日本ニーダー社さんの

「パンニーダーPK1012plus」
家庭向け / パン教室向け / 粉量300g~1.2kg / パネル式 / 速度調整可 / タイマー(~99分) / ステンレスポット(フタ付き)

 

基本的なデザインはPK660Dと同様ですね

 

 

 

今回お借りした「家庭用パンニーダーPK660D」の横からの眺め

 

シンプルな形と、外釜設計で生地温度が上がりにくくなっています。

シンプルですが、特におしゃれでもない。。。

 

 

ですが、操作方法はとてもシンプルでわかりやすい。

速度・時間ともに、ダイヤルを回すだけ。

パネル式で、ピッピっとボタンを押すより

こういうアナログな方法な方が私は好き。

ON/OFFも見やすいですし。

 

 

ポット(釜)は、プラスチック製。

こね方は羽根タイプです。

(ホームベーカリーと同様)

 

当初、ポット素材は

前回のステンレスのほうが

良いのでは?と思っていたのですが

いざ使ってみると案外こちらの方が

自分には合っているみたい。

 

というのも、ステンレスのポットは

モーターからの熱を受けてしまい

生地温度が思った以上に上がるのです。

その点、今回のプラスチックポットは

生地温度の上昇が以前より低く

コントロールがしやすかったのです。

 

 

ポットの内側は生地が張り付かないように

つぶつぶのエンボス加工されており

こね中も生地がムラなく動きます。

 

最後に生地を取り出す時も

きれいにつるんと簡単に剥がれます。

 

 

キッチンエイドのほうは

羽根ではなく、フックタイプ

ポットはステンレスです。

 

 

フックタイプ&外釜なので

生地温度は上がらず、水温で調整します。

生地温度予測がしやすいのが良い。

 

ただ、この写真のように

ポット内部、およびフック周辺に

生地だまりが出来てしまい

「捏ねられていない部分」というのが

どうしても出てきてしまいます。

 

こねの途中でいちいち止めて

はがしたり、混ぜたりするのが

面倒だったりします。

 

 

パンニーダーPK660Dは

このとおり、きれいに生地が動いています。

 

 

ホームベーカリーも、こんな風に

基本、いつも生地はきれいに動きます。

 

生地を取り出すとき。

 

キッチンエイドはフックを持ち上げて

スケッパーできれいにそぎ落とします。

(面倒といえは面倒)

 

 

パンニーダーPK660Dは

「えいっ」とポットをひっくり返すと

生地が落ち、ポットの生地残りはこの程度。

すごい綺麗に出ていきます!感激。

 

ホームベーカリーもこんなかんじで

ほとんど綺麗に生地が出ていきます。

捏ねあがった生地は、どれもつるんと仕上がり

発酵スピードや大きさも、ほぼ均等に。

 

 

今回の生地は加水68%の

最も扱いやすいタイプの生地でしたので

比較もしやすかったように思います。

 

 

 

~ 評価 ~

 

【価格】

キッチンエイド…約48,000円(当時)

ニーダー…約46,000円(現在)

ホームベーカリー…約20,000円(当時)

 

【こね時間】

キッチンエイド…15分

ニーダー…15分

ホームベーカリー…20分

 

【粉量】

キッチンエイド…300g~500g

ニーダー…250g~600g

ホームベーカリー…150g~300g

 

【生地温度の上昇】

キッチンエイド…0℃(基準値)

ニーダー(フタなし)…+1~2℃

ニーダー(フタあり)…+2~3℃

ホームベーカリー…+2~3℃

 

【モーター音】

キッチンエイド…★☆☆

ニーダー…★★★

ホームベーカリー…★★☆

 

【掃除のしやすさ】

キッチンエイド…★★☆

ニーダー…★★★

ホームベーカリー…★★★

 

【デザイン】

キッチンエイド…★★★

ニーダー…★☆☆

ホームベーカリー…★★☆

 

【操作性】

キッチンエイド…★★☆

ニーダー…★★★

ホームベーカリー…★★★

 

【自由度】

キッチンエイド…★★☆

ニーダー…★★★

ホームベーカリー…★☆☆

 

 

 

~ 感想 ~

 

キッチンエイドは、ホイッパーやビーターも付いているので、パン作りだけでなく、お菓子作りをする人にも便利。なんといってもデザインが良い!そこにいてくれるだけでいいよ、と言いたくなる(笑)

 

パンニーダーは、操作もしやすく、少ない量から大量まで、こねられる量の幅が最も広いので、レッスンの大量仕込み用にも、少量の試作・家庭用にも、どちらにも使えて大変便利。音も静かで使う時間を選ばないのも良い。

 

●ホームベーカリーは、最新機種捏ね・発酵時間がマニュアル設定できるものもあり、今から買うならそういうものを選びたい。コンパクトで高機能なので、マルチに使える。

 

 

~ 個人的なまとめ ~

 

パン教室主催者として今後購入するなら、日本ニーダー社のパンニーダーが、生地量レンジが広く、使い勝手が良いと考えます。とはいえ、PK660Dだと、私にとっては容量が少なすぎるので、現実的には、PK1012plusのほうになるのかな?と。しかし、レシピ登録機能は不要だし、操作性もパネルより、ダイヤルのほうがシンプルで分かりやすい。また、ポットの素材も、パンニーダーにおいては、ステンレスよりプラスチックのほうが有効でした。

なので、願わくば、PK660Dの操作性とデザインで、こね容量の大きいもの(粉量300g~1.2kg)があれば、それが私のベストです!!それがあれば即購入間違いなし。

 

ホームベーカリーは、こね機としてだけでなく、こね~一次発酵までの生地づくりが自動で可能なのが大変便利ですし、ホシノ天然酵母の酵母起こしにも利用できます。また、パン教室の生徒さんの中にもホームベーカリを既にお持ちの方、これからの購入を検討される方が多いので、そのアドバイス用としても、今後も活用していきたい機材です。

 

キッチンエイドは、デザイン性が良く、使わなくとも置いておくだけでも可愛いという、圧倒的なメリットがありますし、ホイッパーは生クリームやメレンゲづくりには大変便利です(ハンドミキサーは相当疲れるのであせる)。もし、このままキッチンエイドをメインのニーダーとして考えるなら、KSM150よりさらに大きいKSM7程度でないと、使い勝手向上には役立ちません(それでも全員分の生地を一度に捏ねるのは難しそう)。サイズも大きいので導入にはかなり悩みますね。

 

 

というわけで、かなり長文になりましたが

自分自身の備忘録として

また、パンニーダー・ホームベーカリー等の

購入について迷っている方の

参考になれば幸いです。

 

 

長文にお付き合いいただき

ありがとうございましたドキドキ

 

 

 

 

 「おくりものにしたくなるパン作り」
「ふわしゅわ♡メルティシフォン」
<東京・江戸川区葛西の自宅教室>
Salon de Biscotto(サロンドビスコット)
♥ランチ付♥ラッピング付♥お片付け無し



パン教室&シフォンケーキ教室に参加ご希望の方は「LINE公式アカウント」をご利用ください♪レッスンのご案内・空席情報など、随時配信しています。1対1でお話しも出来ます。ご質問などありましたら、こちらからどうぞ。
※お名前や個人情報はこちらには伝わりませんので、お気軽に登録/解除できます

 

教室のご案内

◎自宅パン&シフォン教室のご紹介 →♥
◎オンライン動画レッスンのご紹介 →♥
◎ホームページ →★
◎講師プロフィール →♠

レッスンスケジュール&ご予約


東京メトロ葛西駅より徒歩9分*当サロンには、江戸川区をはじめ、東京都内、神奈川、横浜、千葉、船橋、埼玉、栃木の皆さまより、お問い合わせ・ご参加いただいております
料理教室検索クスパ
アンバサダー活動
日本ニーダー社「Kneaderアンバサダー」活動中です。
♥家庭用パンニーダーPK660D
♥洗えてたためる発酵器PF102

▼皆さんに読んで頂いている人気記事
パンこね機はどれが良い?使い比べレポート♪