祇園祭に向けてD51+D51+C11(オマケ)の調整 | 美里山倶楽部

美里山倶楽部

Nゲージのレイアウト作成記事が中心。
大型のレイアウト美郷山鉄道の進捗、レイアウト制作に役立ちそうな話題、車両の小加工、などなどを模型歴半世紀以上、オートバイ歴45年のライダーが書いていきます。
信州・上伊那の話題も提供中。

 今週末7月20日は宮田祇園祭。
 その日は美里山倶楽部の家のショールームで「みやさん家鉄道」を走らせます。
 今年はD51の重連でも走らせてみるかと思って準備を始めました。
 KATOの重連用カプラーは先台車マウントなので全然カッコよくないえー
 
 そこでブロ友さんがやっていた方法を使い車体マウントに挑戦してみました。
 使うのはGM8053のナックルカプラーです。
 
 GMナックルはこんな形でカプラー連結部分は固定となっているので車両どうしの接続は車両を持ち上げてさせる必要があります。
 
 まず根元でカットします。
 
 0.3mmプラバンを使って厚さを補う必要があると聞いてましたのでその通りにします。
 
 こんな形で首の寸法に合わせて切り出しを行います。
 
 GMナックルカプラーとプラバンをプラ用接着剤で接着。
 
 まぁこんなものでしょう。
 
 どの機関車も同じように前面のダミーカプラーを引き抜きます。
 
 そしてプラバンを接着したGMナックルを押し込んで接着します。美里山倶楽部はこの接着には瞬間接着剤を使いました。
 
 硬化したら他のナックルカプーと接続させてみます。
 この時相手によってはそのまま繋がりますが、GMナックルは持ち上げて繋いだ方が確実でした。
 
 もちろんGMナックル×GMナックルでも繋がります。
 
 そのまま動かしてみます。
 
 ウ~ン、横向きにしたいが出来なかった爆  笑
 上からの撮影でもR280をD51+D51+バックC11の三重連で軽快に動いていきました。
 
 この方法で機関車前面の面構えをあまり変えずに連結重連が楽しめるようになりました。
   
今日は三連休最終日
やっぱり雨なのか?
 

このブログが参考になった方

ブログ村に戻る方は

こちらのアイコンをクリック

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村