国営アルプスあづみの公園(99%鉄分なし) | 美里山倶楽部

美里山倶楽部

Nゲージのレイアウト作成記事が中心。
大型のレイアウト美郷山鉄道の進捗、レイアウト制作に役立ちそうな話題、車両の小加工、などなどを模型歴半世紀以上、オートバイ歴45年のライダーが書いていきます。
信州・上伊那の話題も提供中。

 昨日5月4日はみどりの日。 
 いつの間にか休日になっていつの間にか4月29日だったみどりの日が移動してきました。
 
 この日は 「国営アルプスあづみの公園」に行ってきました。
 
 さてと、みどりの日とは関係ないですが「あづみの」は「つ」に濁点なんです。
 
 駅名で安曇沓掛、安曇追分などは「す」に濁点なので、なんでかなと思って安曇野市のホームページを見てみたのを引用すると、『諸説を踏まえ、歴史や文化に深いかかわりを持つ「歴史的仮名遣い」である「あづみの」が適当ではないか、として、平成16年12月14日の第7回安曇野地域合併協議会で、かな表記を「あづみの」とすることが確認されました。』ということでした。
 
 ちなみにローマ字になると「AZUMINO」ですっておねがい
 
 「国営アルプスあづみの公園」からは、常念岳を始めとする北アルプスが綺麗に見えまして、普段南アルプスと中央アルプスしか見てない美里山倶楽部には良い目の保養ニコニコ
 
 チューリップは、早咲きは終わっていましたが中咲きが見頃、遅咲きはこれからももう少し楽しめます照れ
 
 「チューリップ2022選抜総選挙」が行われていて美里山倶楽部は「チャーミングビューティー」に一票入れてきましたチョキ
 
 25分くらい歩いて菜の花畑に移動して展望広場からみるとコレ一面菜の花。
 
 昔は段々田んぼか畑だったんでしょうが、作られなくなった場所を菜の花畑にしたんでしょう。
 
 奥さんはブランコに夢中でしたが、美里山倶楽部はブランコのイスにお尻が合致せず断念ガーン

 

 帰り着いたのは夕方の4時頃でした。

 

 疲れていたけど少しこの状態を進展させたい。

 

 

 ここまでマスキング前進。

 

 全面が黄色っぽくなっているところが両肩までマスキング出来ています。

 

 塗装時もそうなんですが、右利きの人は左側からマスキングを進めるのがなんとなく良いみたい。

 

 塗装時は絶対に向かって左側からやらないとイロイロとトラブルので覚えておいて方が良いです。

 

・吹き付けた塗装が肘につきやすい

・塗装用のポンプは左に置くと作業がし易い

・そのマスキングテープが絡んだりすることがあり、吹き付け終わったあとなら安心

・なによりエアブラシを右手に持っているので、左から右の移動の方が視界がきく

 

などです。

 

 塗装が終わったら、試験バラスト散布をしますが、電動ポイント部分でも楽に行える方法を初公開しますのでお楽しみにてへぺろ

 

美郷山鉄道レイアウト図

本日の撮影現場 

 
 

気に入りましたら「ポチ」っとクリックください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

 

 


鉄道模型ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村