痛過ぎる尾骶骨と時計の電池交換と。 | 人生ナナメ前向き。

人生ナナメ前向き。

前向きはムリだけど、ナナメ前は向けるかな?ナナメ前は向きたいな!
掌蹠膿疱症。掌蹠膿疱症性骨関節炎。心房細動。鬱病。
2021年7月離婚宣告。2024年4月離婚届提出。祝!バツイチ!
趣味のお菓子作り。
昔の写真やコトバ。
1人で呟いているブログです。

未だに痛みが消えない尾骶骨↓

多分コレは尾骶骨が折れたと思われる笑い泣き


でも尾骶骨って…

折れても何も処置できないのよね真顔多分…。

それに、

湿布を貼ってみたけど、

冷やすより温めた方が楽になるので、

とりあえずは湿布も貼らずに放置ネガティブ

なんとか仕事をこなしています。

そして、

背中まで痛くなったら鎮痛剤服薬。

という感じで、

誤魔化し誤魔化し仕事をしてまーす笑い泣き


でも持病の関節炎の方が痛いので笑


尾骶骨は痛くてもまだマシ。

関節炎より本当にマシ!

だからまだまだ全然平気。

それに今は関節炎が出てないからねーウインク

尾骶骨も痛いけどさ。

でも関節炎の方が地獄の痛さだもん絶望


さてさて、

ケアマネ試験も今週末となりましたチーンアセアセ

昨日新たな封書が届き、

開封してみると、


時計はアナログのもののみ。

デジタルは不可。

と書いてあったチーン


昨日100均でデジタル時計買っちゃったよゲロー泣


私は昔は時計大好き人間だったけど、

結婚してからは時計集めにも興味がなくなり。

この仕事に就いてからは、

更に時計を身に付けなくなったので。

どうせ試験の時しか使わないんだから…

と思って、

わざわざ100均で買ったのに笑い泣き

もっと早く教えてくれよ!笑い泣き泣

110円が勿体なさ過ぎる!ムキー


そんなわけで、

昔アホ旦那に誕生日プレゼントで貰った、

時計2つのうちのひとつを、

引っ張り出してきました。

勿論電池は切れていた笑

2つのうちの1つはデジタル時計。

でも、もうひとつはオシャレなアナログ時計!

捨てようとも思っていたんだけど、

貰った人は死ぬほど嫌いで吐き気がしても笑

貰った物自体に罪は無いと思って、

捨てずに眠らせて置いたのが役だった!


捨てなくて良かったー!笑


というわけで、

本日は仕事終わりに、

時計の電池交換に行きました。


特殊な時計なので、

開けてみて蓋が閉まらなかったら、

1ヶ月ぐらいお時間いただきます。


と言われたけどゲロー

一応開けてみて下さい!

とお願いしてやって貰ったら、


無事にその場で交換できたー!爆笑


千円以下でアナログ時計復活!

買うより安く済んだし。

(悔しいけど笑

オシャレで可愛い時計だったから、

(存在は忘れていたけど)

結構気に入ってたのよね笑

良かった良かった照れ


明日はお休みだけど、

午前は仕事で午後からは休み。

ということにしてあります。

なぜなら午後から、

久しぶりにお菓子作りをしなければならぬ!物申す

午前は仕事の振りをして出かけて、

試験勉強をしつつ、

お菓子作りの材料を購入して、

帰宅する予定。


さてさて、

今日はそろそろ帰宅しますかネガティブ

帰りたくないけど…。