年末年始のドイツ軍。。。その1 | iwao's diary

iwao's diary

車、バイク、時計、ミニカーなど、お気に入りを徒然なるままに、、、

さて、ほぼ恒例となった年末年始のLEGO(互換品含む)の製作でございます。いろいろ家の用事もあるのですが、と言い訳っぽいことも言いながらも、ある意味、落ち着いて集中できる期間でもある訳でございます~~~

今回は、いつもの互換品メーカーではなく、アーミーものに特化したメーカー製です。正規LEGOではご法度のアーミー系、それも第二次世界大戦のドイツ軍モデルを製作いたします。

という事で、先ずはウォーミングアップで、サイドカーの製作です。

う~む、ドイツ軍のサイドカーと言えば、ツェンダップかBMWなんですけど、Vツインのモールドは残念  

まぁ、少ないパーツで雰囲気は出ているかと思います。

 

さて、お次は、これもドイツ軍と言えばハーフトラックという事で、SD Kfz251 中型装甲兵員輸送車でございます。

それなりにパーツ数も多くなってきますので、先ずは仕分け作業を行います。この辺が、正規モノとは違う点です~~~ 正規LEGOは製作行程順にちゃんとパーツが分かれて梱包されておりますもんね、、、

完成後は見えなくなるエンジンも、らしく製作します。操縦席もそれなりに、、、

ハーフトラックの特徴の後部のハッチもヒンジで開閉します。

そして、最終工程の履帯の組み立てなんですが、何と、ここでトラブル発生 

組立説明書には、履帯パーツは74個のパーツが必要となっていますが、入っていたのは61個。。。

オマケに、1個は成型が不良でした 

と言う事で、年末の製作はここで終了です~~~ 

メーカーにパーツ不足をメールしたところ、

I'm very sorry about the missing parts. I will send them to you as soon as possible.

との返答が1/6にありました・・・気長に待つしかありません・・・

片側だけは、履帯を付けて、半完成の状態で撮影でございます~~~ 

サイドカーは、それなりに手持ちのパーツで水平対向エンジンっぽくして、マフラーも付けております。

Motorcycle Squad

Waffen SS Sd. Kfz 251

 

さて、まだまだ、年始のドイツ軍に続きますよぉ~~~