出口が見えない更年期?!40歳後半からやってくる心と身体の不調に向き合う方法 自分ケアの手当 | 人生100年健康美人 40歳から始める生活習慣で 健康に美しく豊かになる秘訣を教えます

人生100年健康美人 40歳から始める生活習慣で 健康に美しく豊かになる秘訣を教えます

延べ7000人の健康状態アップのサポート。生活習慣のバランスを整えることでライフスタイルが激変!今の生活習慣を見直して身も心も健康になれば、人間関係の悩みからも開放され健康で美しく望む未来が実現します

【出口が見えない更年期?!40歳後半からやってくる心と身体の不調に向き合う方法 自分ケアの手当】


40代から始める健康習慣で

-10歳の心と体
人生マルっと上手くいく 
ウエルネスライフデザイナー「ねこ」です。

プロフィールはこちら



LINE公式では

-10歳の心と体を手に入れる

特別情報を公開中

ただいま友達追加で行動を後押ししてくれる強みカラーシートをプレゼント中
友だち追加


女性は40代半ばを過ぎると
体調の乱れや心の不調を
感じやすくなります



心身の不調は
ホルモンの変化と
関係してることが多いです

この年代になると
女性ホルモンのエストロゲンをつくる卵巣の機能が徐々に低下していき



その影響で
自律神経のバランスも
乱れやすくなり


心にも身体にも
さまざまな不調が現れるのです

更年期と言われる状態がやってきます


主な不調は

月経が不規則になる
・全身の疲労感、だるさ
・ほてりやのぼせ、多汗
・体の冷え
・めまい
・動悸、息切れ
・頭痛

そして、身体だけでなく心も

気分が落ち込みやすい
・イライラしやすい
・不安になりやすい
・あせりを感じやすい
・熟睡しにくい

このような卵巣機能の低下に伴う
心身の不調は
長いスパンで
続いていきます




出口が見えない…と
その時には辛いものでしょうえーん


年齢と共に現れる不調は
「自然なこと」だと
割り切る


心と身体に無理をせず
状況変化に応じた
ライフスタイルをする
ことが大切です



状況は同じ
どんな解釈をするかで
気持ちの面は変わってきます



休みたいなと思ったら
休んでも大丈夫なんです


40代後半からの体調の管理の
ポイントは
「無理をしない」こと

栄養と睡眠をしっかり取ること

あの人はこんな不調がなくていいなとか

昔の私は元気で活動的だったと

比べなくてもいいんです


いまの自分をまっすぐに受け入れ
よくやっていると労って
愛してあげてください

それまで感じていた
つらい気持ちから
すっと解放されますよ



40代後半の女性は
ホルモンの変化と共に
心身の状態が大きく
揺らいでいきますが

変化を受け入れる 
体と心の声を聞きく

そしてそっと胸に手を当ててくださいがら

手当は自分自身にやってあげても良いのです

心から
幸せだな 嬉しいな
と思うことは何なのか
振り返る時期でもありますね




好きなもの
自分が今持っている
素晴らしさに気づいて 

自分らしくこの年代を過ごして
みてくださいウインク


どうしても辛くて自分を
愛せないときは

体内の炎症や細胞の老化
傷の修復に
ちゃんと
力を入れる必要も
あります


そんな時にはお気軽に質問してください
ライン公式では体調のお悩みなどもお答えしています

何故か男性の方の質問が多いのですが 
年齢重ねて不調になるのは男性も
女性も同じなのでお気軽に〜✨

今日も笑顔でマルっと上向き人生♡


 

もっと深くお役立ち情報を知りたい方は、こちらをクリックしてLINE公式にご登録ください💖

ライン公式登録はこちらから


40代から始める健康習慣で-10歳の心と体人生マルっと上手くいく ウエルネスライフデザイナー「ねこ」でした。
プロフィールはこちら