夢が砕け散った日  | champときどきビルんちのぶーふーうー

champときどきビルんちのぶーふーうー

二代目champがやってきたよ。
ビルがつないでくれたびー友との楽しい日々の記録。 
そして、お気楽飼い主の日常もぽつりと

先代犬ビルは9歳で鼻腔腺癌になり、
約3年の楽しい闘病生活を経て、
お空へお引越し。今は時々champ指導に来ています。

でもただでは起きない ぶーとビル  文章が続きます。 

 

じつは 東海オフ会 夢だったんです。 ビルの闘病生活の直前にパワーをもらいに行った東海ディニーズ 去年も思いがけず参加でき、またしてもパワーチャージ  この時は 鼻血が再発 放射線治療から 抗がん剤に移行するときでした。  そんなビルなので ワクチンも狂犬病も免除されてます。

証明書はしっかりもらっているのですが。。。 

 

ただ・・・ 東海ディニーズは ドッグランのなかでも一段と厳しいのか、証明書だけでは入場できず、抗体検査が必要です。  ワクチンは2017年7月にやっているのですが。。。 パルポが ぎりぎり40 まだ入れる数値だそうですが。。。 半年以上経ってしまうので 直近のものが必要と。

そして、 狂犬病も抗体検査が必要と言われ。。。 こちらはもっと大変で 検査機関が日本中に数か所

海外に行くための検査のわんこしか ほとんどしないようで。。。 採決は病院でできても、そこから検査機関に送る送料 検査料 いくらかかるかわからないからね。。。

ディニーズためだけに 調べてもね。。。   さっきは 勢いでSNS投稿しちゃったんだけど。。。

レモンの会のように ビーグル仲間のご好意で 仲間に入れてもらい、ちょっと緩めのランで遊ぶこともできるからね。  東海オフ会はあきらめて・・・  違う方法を模索することにします。 

 

ビルをランで遊ばせるのは 飼い主の自己満足なのか 悩んでしまうんです。  今回 すごく楽しんでみんなと走ったり吠えたり パパさんママさんにいっぱい撫でてもらって パワーチャージできたから。。

私も すごく楽しくて 元気100倍になったしね。  ビルのような子を敬遠するワン家族もいるかもしれないので。。。 やはり しっかりビルのこと伝えて それでも遊んでくれる人といっぱい楽しい思い出作りたいなって

 

悔しいけど、すごく残念だけど 東海オフ会はあきらめます。  ただ、運転手確保できたので、4月中には 東海から関西方面へ遊びに行く予定です。 またつぶやきますので もし小規模のオフ会あったらぜひ教えてください。

 

音量注意! ビルの声も響いてますあせる

 

 

すごく楽しそうだったんだよウインク

 

 

いつの間にか ここにいたてへぺろ  こんなビルとぶー これからもよろしくお願いします。

 

 

 

グリムスのキーワードは酸性雨です。 サイドバーから消えちゃったけど、成長してるよ。

 

 

ビルちぇる ポチっとね。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

ぶーが更新中のMちゃんブログ M's カフェ開店しました 好評更新中です お時間あったら見てね