新年明けましておめでとうございます。 | 「美」と「健康」に関する商品と情報をお届けするコロンボのブログ

「美」と「健康」に関する商品と情報をお届けするコロンボのブログ

カロリーを気にしないダイエット法を中心に、美容に関すること、健康に関すること、お得情報、その他色んなことを書いていきたいと思います。

新年明けましておめでとうございます。
 
 「美」と「健康」の情報をお届けするコロンボです。新年、あけましておめでとうございます。
 
昨年は私のブログを応援していただいてありがとうございました。
 
今年も糖質制限のことを中心に書いていきたいと思います。

 

 人気ブログランキング参加中です!これを励みにしていますので、投票よろしくお願いします皆さんのおかげで上位をキープ!感謝です!
ブログの殿堂
Blogpeople
とれまがブログランキング

 

年末は忙しく過ごされましたと思います。大掃除などの家事は「有酸素運動」にして、しっかり脂肪を燃焼されましたでしょうか。
 
一方、お正月を迎えたら「飲んで食べて寝て」を繰り返すような過ごし方になることが多くなると思います。
 
それに加え、お正月は多少気持ちも緩みますし、なんといっても糖質が多い食事になりがちです。
 
筆頭が「お餅」ですね。これは糖質の多い餅米が消化吸収しやすいような状態になっていますから、血糖値が急上昇しやすいです。
 
お雑煮にすると「白味噌」「小芋」なども加わり、なおさら糖質がたっぷりです。
 
おせち料理にも「黒豆」「栗きんとん」「伊達巻き」そして「棒鱈」など甘くて糖質が多い食品が一杯入っています。
 
「芋類」を煮炊きしているものもたくさん入っていますね。

正月は日本酒を呑む機会も多くなります。「お屠蘇」になると普通の日本酒でも糖質が多いのに、それに加えてさらに糖質を添加しますから、やはり血糖値を上げることになってしまいます。
 
以上のような糖質の多い物の食べ過ぎ、呑み過ぎにはくれぐれも注意しましょう。
 
体も少しは動かしておきたいですね。初詣に行くもよし、買い物に行くもよし、体を動かすことで多少血糖値は安定します。
 
お正月も三が日を過ぎたら、いつも通りに戻して行きたいですね。スタートはいつもよりストイックに糖質を制限するのも良いと思います。
 
では、今年もよろしくお願い申し上げます!