ダイエットに「筋活」 | 「美」と「健康」に関する商品と情報をお届けするコロンボのブログ

「美」と「健康」に関する商品と情報をお届けするコロンボのブログ

カロリーを気にしないダイエット法を中心に、美容に関すること、健康に関すること、お得情報、その他色んなことを書いていきたいと思います。

「美」と「健康」の情報をお届けするコロンボです。こんばんは。

 

最近あまり書いていませんが、ダイエットには「筋トレ」は重要です。

 

基礎代謝の大部分は筋肉によるものですから、筋肉量が多ければ多いほど基礎代謝も多くなります。

 

人気ブログランキング参加中です!これを励みにしていますので、投票よろしくお願いします皆さんのおかげで上位をキープ!感謝です!
ブログの殿堂
Blogpeople
とれまがブログランキング

 

最近「婚活」を始め、「○○活」と言う言葉がよく使われてますね。それで言えば「筋活」でしょうか。

 

その「筋活」のための食事を紹介する「つくりおき「筋活レシピ」」という本を読みました。

 

基本は「食事でしっかりタンパク質を摂りましょう」という内容です。

 

そのための食材として中心としているのは、

「肉」「魚」「大豆」「卵」「乳・乳製品」でした。

 

私がよく食べるTNT「豆腐」「納豆」「卵」は、「豆腐」と「納豆」は「大豆」に値するでしょうし、「卵」はそのままですね。

 

TNT以外にもちろん「肉」「魚」は糖質が少ないのでしっかり食べます。

 

総じて「糖質制限」でよく食べる食品と似ています。白いご飯を減らした分、糖質が少なくタンパク質が多い食品を加えることで、簡単に「糖質制限」メニューになる事は何度も書いてきました。

 

そして「筋活」の食事になるとも言えると思います。

 

「乳・乳製品」については、「筋活」本では重要視されていますね。

 

「乳・乳製品」で言えば私も「チーズ」や「ヨーグルト」は好きですし、タンパク質も豊富な事は分かっています。ただ、糖質はそれほど少なくないので積極的に勧めることはしていません。

 

やはり「糖質」を抑えることを最重要視しているからです。

 

でも筋肉を付ける(「筋活」)という目的を最優先で考える場合、糖質は抑えすぎない方が良いと考える方が多いのも事実です。

 

そこで私の場合は、筋トレをするときは「乳・乳製品」を普段より多めに食べるようにしています。生活行動に合わせて摂る食品の内容も一部変化させるようにしています。

 

「糖質制限」しながらタンパク質はしっかり摂って、「筋活」も意識していきましょう!