日本の年中行事「ひな祭り」について | 「美」と「健康」に関する商品と情報をお届けするコロンボのブログ

「美」と「健康」に関する商品と情報をお届けするコロンボのブログ

カロリーを気にしないダイエット法を中心に、美容に関すること、健康に関すること、お得情報、その他色んなことを書いていきたいと思います。

「美」と「健康」の情報をお届けするコロンボです。こんばんは。

ひな祭りの話題となるともう時季外れになってしまいましたが、子供達が「ひなあられ」を仲良く!?けんかしながら分けて!?取り合いしながら食べていました。

人気ブログランキング参加中です!これを励みにしていますので、投票よろしくお願いします皆さんのおかげで上位をキープ!感謝です!
ブログの殿堂
JRANK
Blogpeople
とれまがブログランキング

チョコでコーティングされているあられが入っていて、それを取り合いしているようです。

そこで「ひな祭り」について書きたいと思います。

ひな祭りには、菱餅やひなあられが付きものですが、三色で色づけされているものが多いですよね。

「緑」と「赤」と「白」の三色です。

この三色は、

緑……「厄除け」

赤……「魔除け」

白……「子孫繁栄・長寿」

を意味しているのだそうです。

和食がユネスコの無形文化財として認定された理由の一つに、「年中行事との密接な関わり」が挙げられていましたね。

こういうところにも日本の食文化が反映されているようです。

ひな人形は、早く仕舞わないとお嫁に行くのが遅れる、と言われます。

旧暦の3月3日は、新暦では4月3日にあたるので、我が家ではそれまでにひな人形を仕舞うようにしています。

「桃の節句」と呼ばれるのは、桃が咲く季節の年中行事を行う節目の日だからです。

「上巳の節句」とも呼ばれています。

それはさておき、菱餅は「お餅」、ひなあられは「あられ」、白酒は「お酒」、糖質が多いものばかりですね。

白酒の製法は特殊で普通の日本酒の製法とは全く違いますが、蒸留はしていませんので糖質は多く含まれます。
※蒸留酒(焼酎)を加えてはいるようです。

飲み過ぎには注意しましょう。余り白酒が大々的に売り出されているのは見ていないので心配ないと思いますけど。

ちなみに5月5日の「端午の節句」とはつねに同じ曜日になるそうですよ。